O型男性の落とし方・徹底攻略法!思わせぶりな態度の意味や、落ち込んだ時の励まし方まで詳しくご紹介していきます!
「O型の男性の事を好きになって、付き合いたいと思っているのに、なかなか付き合う事ができない…」と悩んでいる女性は多いのでは?!
進展したいのに彼の考えている事が分からない、どうすれば付き合えるの…?と悩んでいる方もいるでしょう。
O型男性の性格的に、積極的にアピールしてくれる人ばかりじゃないので困る所ですよね。
そんな時、O型男性の事を好きになった女性はどうしたら良いのか?について詳しくご紹介をしていきたいと思います!
さらに、思わせぶりな態度をする彼や、落ち込んだ時の彼を励ます方法についても詳しくご紹介していきますよ。

これからO型男性と付き合いたい方、現在付き合い方に悩んでいる方必見の、2人の関係をより良くする方法を解説していきます!
是非最後までお楽しみください♪
O型男性の落とし方!効果的なテクニックは!?

O型男性は「超」が付くほどやさしくて、そこに惹かれる女性も多いですよね!
実はそんなO型男性は、優しいだけではなく、甘えられたり頼られたりするのも大好きな事はご存知でしたか?
O型男性相手に、「やさしさに甘えてばかりじゃダメだ…」なんて考えは必要ないかもしれません。
女性を守りたいと思っている男性も多く、甘えられる事を負担に感じる事は無いどころか、頼ってくれないと寂しく感じる男性も少なくありません。
他にも、O型男性が好む女性のタイプはどんな人なのか?について詳しく見ていきましょう!
好きなタイプに近づく事ができたら、付き合えるチャンスも増える可能性あるかも!?
O型男性の好きな女性のタイプは?
- ポジティブで楽観的
- 男性を立てられる
- 褒めてくれる
- 意志が強い
- 一途
- 言いたい事を言い合える
- 甘えてくれる・頼ってくれる
O型男性が好むタイプは、しっとりおしとやかな女性というよりは、ハツラツとした女性が好みだと言えます!
普段は笑顔で明るくてポジティブな女性と過ごしたいと感じている男性が多いはず。
ただ、「ふとした時に自分にだけ弱さを見せてくれる」なんていうのも胸キュンポイントでしょう。
そして、根本的に楽しい事が大好きなO型の人は、相手にも楽しい事を求める傾向にあります。
言いたい事、やりたい事ははっきりと伝えて、お互いの意見を尊重して一緒に過ごすような、楽しい付き合い方を好むようです!
嫌いな女性のタイプは?
- 細かい事を気にしすぎる
- プライドを傷つける
- 大人数でワイワイするのが嫌い
- 何を考えているのかわからない
O型の人は基本的に「おおざっぱ」な人が多いですよね。
それを直すように言われても直りませんし、「母親かよ…」なんて疎ましく思われてしまうかも…。
そして、O型男性の性格の特徴の一つとして、プライドが高いという点が挙げられるので、それを傷つけるような女性とは長く一緒にいる事は困難でしょうね。
コミュニケーションも大好きで、時々熱く語る事もあるようなO型だからこそ、自分の気持ちをはっきりと伝えず、何を考えているかわからないような女性も苦手なようです。
O型男性にしてはいけないNG行動3つ!

O型男性から好意を持ってもらうために、避けておきたいNGな行動を3つご紹介していきます!
根本的な性格を変える事は難しいと思いますが、O型男性の前では言い方を少し変えてみるなど、工夫をしてみてください。
その結果、O型男性の目には、あなたがより一層魅力的に見えるでしょう♪
何でも相手任せにする
「今日何食べる~?」「ん~なんでもいいよ~!おまかせ~!」
こんな会話ありがちですよね。
相手に食べたい物があるかもしれないし、ここは譲っておこうという優しさの表現だと思っている女性も多いはず。
でも実はこの行動、O型男性にはNG行動です。
「なんでもいい」は、“どうでもいい”と捉えるO型男性も多いですし、元々優柔不断な性格という事もあって、自分任せにされる事を嫌う傾向にあります。
さらに、何を食べたいか?と聞いている時点で、O型男性の中には「この人の願いを叶えてあげたい」という心理も働いているそうです。

話をしてあなたの意見をしっかりと伝えれば、例え男性が食べたいと思い浮かべたものと違っていても、ガッカリされることはありません!
「なんでもいい」は禁句ですね!
頼らない・甘えない
上記でも少し述べましたが、甘えられる事や頼られる事が好きなO型男性は非常に多いです。
O型男性は正義感が強い性格なので、女性から頼ってもらうのが好きな傾向が強いのだとか。
そのため、「こんなこともできないと思われたくない」と強がるよりも、「ここわからないから、教えてほしい」と素直に伝える方がO型男性は喜びますよ!
逆に一人でなんでもテキパキとこなされてしまうと、O型男性としては「この子にオレは必要ないな…」と感じるんだそうです。
本音を伝えない
例えば彼と喧嘩になった時。
怒っても仕方ないと思って適当にスルーしてしまうのは、2人にとって良くありません。
そればかりか、O型男性の性格上、本音を話す事が多いのに対し、女性から本音を話してもらえない、となれば「自分は頼りないのか…?」と疑問を抱く事に。
さらには、「本音を話すほどの仲ではないという事か」という解釈になってしまう可能性があります。
O型男性にとって話をする事は大切なコミュニケーションツールの一つとなっていて、それを欠くような相手とは一緒に居られないと感じるほどに大切な事なんです。
喧嘩をするよりも、本音を言ってもらえない事の方がよっぽど嫌だと感じるO型男性は多いようです。
O型男性を落とすために大切なポイント4つ!
では次に、O型男性の心を射止めるために心得ておきたい大切なポイントを4つご紹介していきます。
とても些細な事なので、無意識のうちに真逆の地雷を踏んでしまいそう…という方もいると思います。
そうなってから後悔しないためにも、ひょっとしたら彼もそうかも!と考え、いざという時に思い出してみてくださいね♪
自分の意見を言う
上記したように、彼の優しさを尊重してあげるためにも、「何でも良いよ」と答えるのは厳禁だと心得てください。
相手を喜ばせるのが好きなので、好きな食べ物や行きたい所を伝えて叶える事で、2人ともが良い気分になれますよ!
そして、お互いの意見が食い違った時、「じゃあどうするか!?」という所までしっかりとは話し合うようにしましょう。
面倒だと感じる女性も多いと思いますが、うやむやにしたままにするよりも本音でバトルする事をO型男性は選ぶはず。
大らかな性格で他の血液型に比べて怒りに発展する場合が少ないからこそ、喧嘩はお互いの気持ちをはっきり伝え合う絶好のチャンスです!
不安な気持ちもわかりますが、お互いの気持ちを理解し合うことでより絆を深めることができますよ。
彼に頼る・甘える
正義感が強く頼られることが好きなO型男性は、力になってあげることで心が満たされます。
自分でわかることであってもあえて彼を頼って、「俺はこの子の役に立てているんだ」と思ってもらうようにすると、関係が円満になりそうですね。
面倒見がいいO型男性は、甘え上手な女性も好みなので、たまには甘えてみる事も大切ですよ。
甘えなれていない女性からすると、ちょっと難しいですよね!笑
ただ、男性の行動を見ていて、お願いできそうな事はお願いしたり、あえて男性に答えをゆだねるというのも良いでしょう。
男性の頼れる一面を見てあなたも惚れ直してキュンとしちゃいそうですね♪
リードしてあげる
相手の喜ぶことを考えて、常に脳内で考えを巡らせているO型男性は、すべてを自分で決めることが苦手な一面もあります。
そのため、基本的には女性がある程度意思を伝えて、大事な決断を彼に任せて立てるのが一番円滑に進む方法でしょう。
相手思いのO型男性は優柔不断になってしまうこともありますが、イライラしないでくださいね!
デートの時や食事の時はいきたい場所をさりげなく伝えるように軽くリードする事を心がけましょう♪
何気ない会話も大切にする
もし彼が、仕事の話をした時には「すごい!」などと率直に褒めて、相槌を打ちながら会話をしましょう。
とにかくほめられると喜ぶのがO型男性。
仕事の話など、ちょっとした?自慢モード?に入りやすい話題のときは、「すごいね!」「そんなことできるんだ!」などとほめ、気持ち良くしてあげると、たくさんの話をしてくれるようになります!
相手の表情から感情を読み取ろうと敏感になっている一面もありますので、話の途中には興味を示す事も忘れずに。
つまらなさそうと思えばきっとその話はやめてしまい、話が合わないと感じる可能性もあります。
恋愛において「価値観の共有」を大事にするO型男性に対して、趣味を理解することは大切なポイントです。

同じ趣味を持っていなくても、「今度教えてよ。」などと、彼の趣味に積極的な関心を寄せれば、「分かり合える女性」と思われる事間違いありません♪
O型男性が落ち込んでいる時はどんな励まし方が適切なの?

O型の男性に好意があるとき、彼が落ち込んでいる時はどんな接し方が最も適切なんでしょうか?
弱みに付け込むような事はしたくないという女性も多いですよね。
でも、傷をえぐるような行為をしては、それまでせっかくいい関係を築いていても台無しになってしまいます。
落ち込んでいる時こそ、そばにいる人の存在を大きく大切に感じる事もありますし、どんな事をすれば、彼の気持ちを軽くできるのか?しっかりと勉強していきましょう♪
まずは話を聞いてあげるのが吉!
O型男性は時に熱く、時に穏やかに、自分の本音を話す事で相手との絆がより一層深まったと感じる性格です。
そのうえ、失敗をして落ち込んだ時なども、ふさぎ込むよりも話を聞いてもらってスッキリする人の方が圧倒的に多いでしょう。
楽しい話題から徐々に本音を引き出すように、少しずつ距離を縮めていくのが最適です。

しんみりとした雰囲気でグチを聞くのは治りかけた傷口をつつくようなもの。
聞き方に注意しながらも、彼が話をし始めた時にはしっかりと耳を傾け、寄り添ってあげる事を心がけてみてください。
プライドを傷つけないように気をつけて!
「話を聞いてあげる」という上から目線の発言や、「ほら、話して!」と無理強いする行為は絶対にダメ!
O型男性はプライドも高いので、自分の情けない姿を女性にさらす事に抵抗を示す場合もあるでしょう。
彼にもきっと、話をしたくなるタイミングというものが存在するはずです。
例えば、あなたの方から先に弱い部分や情けない体験を話すのも良いでしょう。
あなたが彼の話を聞く準備ができている事を遠回しにさりげなくアピールできるのが、自然に愚痴を言いやすくなる雰囲気に最適だと思います。
最後は盛り上げる!
話を聞いて、彼の気持ちに一区切りつくのが見えたら、思いっきり楽しい話をして忘れさせてあげましょう。
落ち込んだからといって沈みこむようなタイプではありませんが、見た目以上に ストレスが溜まっていると思います。
見た目以上に内心は失敗したことを悔しいと感じている可能性もありますね。
そんな時に、もう一度やってやる!頑張ろう!という気持ちにさせるためにも、次はこうしよう!という所まで話を持っていけると尚良いですね。
人によっては、そこまでモチベーションを上げるのに時間を要する人もいると思います。
が、楽しい事が大好きなO型男性ですから、しんみりしたまま帰路につくのではなく、この人に話をしてよかったと思えるように、最後は笑顔で話しが終えられるようにしてみてくださいね♪
O型男性がとる“思わせぶり”な言動の本当の意味って何?

O型の男性は他の血液型の男性に比べて特に人当たりがよく、人気のある血液型です。
しかし、その分かなりマイペースで、思わせぶりな態度を取ってしまう事も。
そうなると女性としては、「この人私の事好きなのかな?」と思った途端、どうしても意識をしてしまうものですよね。
でも、「私の事好きなの?」なんて聞けないし、彼のほうからの告白もない…とモヤモヤした気持ちを抱えている方もいると思います。
そんな彼の行動は理解ができない!と感じている女性も多いのでは!?
そこで、そんな思わせぶりな態度を取る男性の心理や特徴などを紹介していきます。
もし彼の言動に惑わされてどうすれば良いのか迷っているという方は是非参考に分析してみてくださいね!
O型男性が思わせぶりな態度を取る理由
- 困ったり照れている様子を見るのが楽しい
- 好きだけど振られるかもしれないと思っている
- 自分に興味を持ってほしいと思っている
- あなたの事をキープしておきたい
- 天然で無意識の言動
彼が思わせぶりな言動をする理由として考えられるのは1つではありません。
実は、計算高い一面もあって、頭の回転が速い人もいるんですよね。
そのため、自分に向けられたあなたからの好意に気づいて、付き合うつもりはないけど他の人の所にはいってほしくないとキープの為に惹きつけている場合もあるんだとか。
ただ、この中で圧倒的に多いのは「好きだけど振られるかもしれないと思っている」というパターンです。
なぜそう思ってしまうのか?というと、O型男性の性格が邪魔をしてしまっているようです。
告白する勇気が出ない理由とは?
O型男性はプライドが高い事もあり、失敗を恐れる生き物です。
- 告白して振られたらかっこ悪い…
- 告白して仲良くできなくなったら困る。
- 振られたらショックを受けるのが怖い。
と思っている可能性があります。
このように感じているうちは、なかなか直接言葉で告白してくる事は無いでしょう。
そのため中には、自分が猛アピールして最後は女性に好きといわせたいという方も少なくないようですよ。
この場合、あなたにとっては、とてももどかしい状況であることが予想されますね。
ただ、彼が告白の為に1歩を踏み出す事ができれば、二人の恋は成就すると言っても過言ではありません。
そのためにはあなたの気持ちもさりげなく見せていくのが効果的だと思います!
●右O型男性はとてもデリケートであり、繊細という事を念頭に置いておきましょう!
思わせぶりなO型男性に取るべき態度とは?
思わせぶりな態度を取るO型の彼に効果的な対処方法としては、
- 目には目を 作戦
- 古典的な駆け引き 作戦
が思い浮かびます。
まず1つ目。『目には目を』作戦としては、思わせぶりな態度を取ってくる彼に対し、あなたも思わせぶりな態度を示す方法です。
この結果、「この子オレの事好きだ!」と思われれば自信がついて、告白する勇気が出る可能性がありますよね♪
そしてもう一つ!『古典的な駆け引き』作戦としては、昔からありがちな、押して押して引く方法です。
O型の男性は、4種類ある血液型の中でも最も駆け引きが通用する血液型とされています。
引いた時に、「この人オレから離れていくかもしれない」と感じて焦るようならこの駆け引きも通用しそうですね!
人によりどっちの方がより効果的か?というのは異なると思いますので、相手の反応を見て少しずつ試してみてくださいね。
基本的に一途なO型なので、どちらの作戦であってもあなたに気があるのであれば、手放したくないあまり何等かの行動を起こす可能性があります!
今の関係を進展させたいという方は是非挑戦してみてください♪
可能性のない人はスルーでOK!
中には、奥さんや彼女がいながらもたくさんの女性に思わせぶりな態度をする男性もいますよね。
これは女性からすれば敵なワケですが、どうしてもそんな事をされたら気になってしまうという方もいるでしょう。
しかし、そんな男性を相手にしても、あなたの時間がもったいないだけですよ。
O型男性の一部には、計算高く、女性をできるだけキープしておきたいと考えている男性がいる事も確かです。
でも、自分に一途な男性の方が良いに決まっていますよね?
あなたが、その人と付き合う事はないと判断した段階で、どんな態度も軽くあしらうようにしてくださいね。
冷静に見極めて、ひどい男性につかまらないように気を付けてくださいね♪
まとめ

O型男性の落とし方・徹底攻略法!思わせぶりな態度の意味や、落ち込んだ時の励まし方までご紹介してきましたが、いかがでしたか?
こうしてみると、O型の男性って結構手玉にとれる…というと言葉は悪いですが 笑
あなたの態度次第で良くも悪くもできる可能性がある事が分かりますね!
優しくて一途で尽くすタイプという、真面目にお付き合いをするにはピッタリの素敵な男性も多い、人気のある血液型です。
O型の男性は表情や言動に本心が現れる事も多いですので、相手の反応を見ながらゆっくりと歩みを進めるのが確実ですよ!

あなたの恋愛がより良いものになりますように♪
最後までご覧頂きありがとうございました!