O型男子の恋愛あるある10選!独占欲が強くてめんどくさいって本当?

o型男子 恋愛あるある めんどくさい 独占欲

O型男子の恋愛あるある10選!独占欲が強くてめんどくさいと言われる恋愛傾向についても詳しくご紹介していきます!

O型男子の性格的に恋愛傾向はわかりやすいものが多く、O型男子の恋愛あるあるは結構たくさん存在します。

そこで、今回は10選をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてO型男子の恋愛を攻略してみてくださいね♪

さらに、O型男子の恋愛の特徴の一つとして多くあがる「独占欲」についてもご紹介をしていきたいと思います!
付き合ったらO型男子はどうなるのか、O型男子に恋する女性は必見ですよ~!

目次

O型男子の恋愛あるある 10選!

o型男子 恋愛あるある めんどくさい 独占欲

O型男子は恋愛をするとどうなってしまうのか?どんな行動をとりがちなのか?

その特徴や傾向を10項目に分けて、ご紹介していきます!

O型男子は良くも悪くも単純で分かりやすい部分がたくさんあります。

このO型男子ならではの恋愛あるあるを理解しておけば、交際が始まってからもきっと役に立つと思いますよ。

ぜひO型男子を上手にコントロールして、上手に付き合ってみてくださいね♪

①好きになったらとことん一途

男性は浮気をする生き物、と言われることも少なくありませんね。

しかしO型男子の場合、それほど浮気の心配はありません。

というのも、O型男子は1人の女性を好きになったらその人しか見えなくなってしまいます。

周りも見えなくなってしまうので注意は必要ですが、これは女性にとっては幸せな事でしょう。

別々に過ごしていても「彼女は何しているかな~?」と考えていたり、「早く会いたいな~」とワクワクしていたり、まるで恋する乙女のような一面も持っています。

特に好きな女性ができた直後は仕事や趣味も手につかないくらい、恋愛に没頭してしまい、頭の中が彼女でいっぱいという事も多いでしょう。

②好きな女性を喜ばせるのが大好き

女性の中には、彼氏に尽くしてしまうタイプという方も多いと思いますが、O型男子が彼氏の場合は、それほど尽くしすぎる必要はないでしょう。

O型男子は元々優しい性格で、誰かのために何かをしてあげる事を苦労と思わない事も多いです。

しかし、好きな女性が相手となるとさらに「喜ばせたい」という欲求が勝ります。

そのため、彼女が喜ばせるためであればできる限りの事には尽力するでしょう。

もし万が一無理なお願いをされても開口一番に「できない」という事はほとんど無いと言っても過言ではありません。

女性としては「されてばかりだと男性に悪い」と感じる場合もあると思いますが、O型男子は「彼女に喜ばれる事が自分の幸せ」と感じている場合も多いですので、簡単なお願いごとであれば積極的にO型男子を頼っていくのが◎です。

③「守ってあげたい」「支えてあげたい」が惚れるポイント

O型男子は自分の事を必要としている女性に惚れるケースが圧倒的に多いです。

例えば、いつも気丈に振る舞っている明るい女性が、一人の時にため息をついてうつむいているような姿を見てしまったら「どうしたんだろう?」と気にせずにはいられません。

他にも、一人でもなんでもできそうな女性が困っている姿を見ると「俺が助けてあげなくちゃ」という使命感が生まれます。

この時ポイントとなるのは「いつもは元気」や「一人でなんでも頑張っている」など、努力が見えるという事。

そのギャップや、女性らしい一面を見たときに「支えてあげたい」「守ってあげたい」と恋に落ちるO型男子はかなり多いですよ。

④ロマンチックな恋愛が好き

ロマンチストな特徴を持つところも、O型男子の恋愛あるあるです。

気障な台詞を真顔で言ったり、ロマンチックな状況を作ったりすることを好み、その状況を作り上げる自分に酔ってしまう場合も。

そのため、そういったロマンチックな演出を好む女性が大げさくらいに喜んであげるとO型男子も同じくらい嬉しいと感じているはずです。

恋愛において、付き合った相手とは「常に同じ気持ちを共有したい」という気持ちでいっぱい。

そして、中身は「乙女」だといっても過言ではないくらい、繊細なハートの持ち主でもあります。

⑤かっこいい所を見せたい→素を見せたいにシフトする

O型男子はナルシストな一面も強く、特に好きになった女性にはかっこいい自分しか見せたくないと感じます。

そのため、得意分野でアピールをしたり、男性らしい一面をアピールしたり、自分をかっこよく見せようとしている姿も垣間見えるでしょう。

しかし、付き合い始めて少し時間が経った頃、O型男子の態度は急変する場合も。

平気で情けない姿を見せたり、子供っぽい表情をしたりする可能性があります。

これを見て「私に良く思われたいと思わなくなったのかな?」「飽きたのかな?」と不安に思う女性も多いです。

しかしO型男子としてはより安らげる関係を求めて、素の自分を見せるようになっている証拠。

彼女に対してマイナスな要素は何もなく、むしろこの人には素の自分を受け入れてもらえると気を許した証拠とも言えますね。

お互い気を張りすぎずに楽で安心感のある関係を求めて取る行動の一つですよ。

⑥自分が彼女をリードしたい

上記でご紹介した通り、かっこつける事も多いO型男子は、彼女の事を引っ張っていくんだ、という気持ちも持っています。

もちろん「そんな自分がかっこいい」とうぬぼれているという事でもありますが、彼女のことを引っ張っていきたい存在だと思っている事は間違いないようです。

しかし、そんな「俺についてこい」というO型男子の言動が、受け入れられない女性も多いですよね。

付き合って長い時間が経つと「昭和の男」「亭主関白」を彷彿させるような言動もあり得ます。

O型男子と上手に付き合っていくためには、そんな一面も大げさくらいに褒めてあげる事と、男性としての彼を立ててあげることが大切です。

それがうまくできれば、O型男子は女性の前に立って男らしく引っ張ってくれる頼もしい性格でしょう。

⑦恋人との連絡はかなりマメ

O型男子は「めんどくさい」が口癖な人も多く、とても大雑把な性格です。

そのため、同性の友人からのLINEやメールに電話で返事をしてしまうような場合も多いんですよね。

しかし、相手が好きな女性となると、かなりLINEやメールの頻度は増え、その返信速度も結構早いのです。

これの理由は、

  1. 彼女の事をもっと知りたい
  2. 彼女と離れていても繋がっていたい

いずれかに当てはまっている可能性が高いです。

O型男子の事を大好きな彼女にとっては、浮気を心配する暇も与えないくらい、安心感のある彼氏になってくれますよ。

万が一、彼のLINEやメールに対して、あなたの返信が明らかに少なかったり遅かったりした場合にO型男子は「同じだけ好きだと思っていないのではないか?」と不安に襲われる可能性があります。
可能な範囲、無理のない範囲で、彼の話相手としてLINEやメールにも付き合ってあげてくださいね。

⑧怒るとかなり頑固

O型男子は一度怒るととても頑固です。

どう考えても彼が間違っている!と思っていても、女性から謝らない限り機嫌を直してくれない場合もあるでしょう。

これは付き合っている女性が相手の場合に特に表れやすい特徴です。

「素を見せられる」「受け入れてもらえる」と思っているからこそ、子供っぽくても意地っ張りになってしまうんです。

これが原因で対立してしまう場合もあると思いますが、しっかりと話し合いをすれば和解できるはず。

もしあなたに非がある場合は早めに反省の態度を表すのが吉ですよ!

⑨隠し事ができない

O型男子は元々隠し事が苦手な性格で、言葉の端々や表情に本音が見えてしまう場合があります。

そのため、浮気をしていても隠せずにバレてしまったり、バレてしまうから浮気をしないというO型男子も多いのです。

その他にも、隠す必要がないと思う本音はどんな事であっても言葉で表します。

その言葉もストレートに表現することが多く、時々傷つく事もあるかもしれません。

しかし、嘘をつけない、隠し事ができない、というのは付き合っていく女性としては安心感がありますよね。

話し合いが必要な時も彼はしっかり本音を見せてくれるので、心の底からすべてを理解しあおうと思ったときには、とっても良い特徴と言い換える事ができるでしょう。

⑩束縛、嫉妬、独占欲とは切り離せない

O型男子は嫉妬深く独占欲が強い人が多いのも恋愛あるあるです。

そのため、交際がスタートしてから男性と2人で楽しく話をしていたり、食事などに行った場合にはヤキモチで怒り出す場合もあるでしょう。

これは、付き合ってから期間が経っているカップルであっても例外ではありません。

彼女は俺の彼女だ!という思いが強くなる分、態度にも表れやすくなる可能性がありますね。

O型男子に「ヤキモチを妬かないで!」とお願いしても、性格を根本から直すのは難しいように、不可能に近いと言えます。

そのため、この壁をクリアするためには、女性がO型男子を上手にコントロール必要があるでしょう。

O型男子は独占欲が強くてめんどくさい?

o型男子 恋愛あるある めんどくさい 独占欲

O型男子の独占欲は、他の血液型の男性にはないくらい「強い」と言っても過言ではありません。

それにより束縛をされてしまって、付き合いを続けていくうちに息苦しくなってしまうという場合もあるでしょう。

しかし、O型男子の独占欲を面倒くさいととらえるか、愛されていると感じるかは、女性の性格によっても異なります。

では、好きになった彼がO型男子で、独占欲が強い場合にはどうやって付き合っていけばうまく行くのか?についてみていきましょう!

O型男子はどんな時に「独占欲」が出るの?

独占欲は言葉の通り、彼女を一人占めしたい!という感情のほかにも、「彼女にとって1番でありたい!」と思う事からも芽生える感情なんですよ。

そのため、例えば、

  • 彼女が他の人と楽しそうに話をしている
  • 彼女が他の男性と2人で深い話をしている
  • 彼女が友人を優先して自分を構ってくれない
  • 彼女が熱中する趣味を見つけてなかなか会ってくれない

など、独占欲があらわになる瞬間は様々考えられます。

自分が負けたと感じた対抗心の可能性もある?

彼女が接していた相手が男性だった場合、O型男子は独占欲や嫉妬と合わせて「対抗心」を燃やしている可能性があります。

O型男子は上記でも述べた通り、プライドが高い生き物で、自分がかっこいいと思う姿を見せていたいナルシストな一面も持ち合わせています。

そのため、自分よりかっこいいかもしれない男性を見たときには、対抗心がメラメラと燃え上がってしまう可能性があるのです。

そうなると、彼女が男性と親しげに話をしている姿を見たら「彼とは仲良くしないで!」と極端に子供っぽい言動に出てしまう場合があります。

これは嫉妬だけではなく、相手の男性をライバルだと認めた瞬間でもあるのかもしれません。

O型男子の独占欲とうまく付き合っていくコツは?

でも、いくら好きな男性ができたといっても、その彼と2人っきりの世界で生きていく事は不可能ですよね。

男性と食事に行く事を控える事ができても、どうしても言葉を交わさなければならないときもあるでしょう。

そんな時にどうすればO型男子が納得してくれるのか?についてみていきましょう。

安心感を与える

O型男子が独占欲や嫉妬心を抱いてしまう理由としては「寂しい」「不安」という気持ちも大きく関係しています。

彼女を手放したくないから束縛してしまうという場合もあるでしょう。

その場合には、ヤキモチを妬いている彼に対して「寂しい思いさせてごめんね」「不安にならなくても大丈夫だよ」と安心感を与えてあげる事はとても大切な事です。

言葉にして伝えてあげる事で、O型男子が安心することは多いですし、安心ができれば少し話をしていたくらいで口を出してくる事はなくなるでしょう。

O型男子の彼がヤキモチを妬くのはあなたに気持ちがあるからこそだとポジティブにとらえる事が大切ですね。
彼の深層心理を読んで、彼を安心させてあげましょう!

本音を見せる

彼は不安や対抗心から「A君と話さないで!」と極端な要求をしているのかもしれません。

しかし、話さない事ができれば良いですが、無理な時もありますよね?

その時は、無理に話を合わせるよりも「無理な物は無理」と本音で伝える方が良いでしょう。

嘘をつくのが苦手なO型男子は、嘘をつかれるのも苦手。

彼をなだめるために「わかったよ」と一度は受け入れたものの、それが守られなかったとなればO型男子としては裏切られたも同然なのです。

そんな状況になっては余計こじれてしまいますので、それよりも「仕事の話もあるし話さないのは無理だよ」とちゃんと説明をするのが賢明ですね。

そのうえで、「私が好きなのはあなただけだよ」とちゃんと伝えてあげる事ができればベスト。

彼のヤキモチもわかるけど、私の事を信用してね、という気持ちをしっかりと伝えてみてくださいね!

まとめ

o型男子 恋愛あるある めんどくさい 独占欲

今回は、O型男子の恋愛あるあると、独占欲が強くてめんどうくさいと言われる傾向についてご紹介をしてきましたがいかがでしたか?

彼の事が好きな女性にとっては、O型男子の性格が「かわいい!」と感じた方も多かったのではないでしょうか?

しかし、男女の交際で問題は、付き合い始めは良かったけど時間が経ってなれるにつれて変わってきた…という変化によるものも多いですよね。

O型男子の場合、素が見えてきたと言い換える事ができるため、マイナスな事ばかりではありませんが、どんどん遠慮の無くなる彼にイライラしてしまう場合もあるでしょう。

O型男子を受け入れる器量も必要ですし、本音で話しをすることも必要になってきますね。

それができれば、独占欲が強い彼とも上手にお付き合いができるはずですので、ぜひO型男子の恋愛傾向を攻略してみてくださいね♪

目次