O型男子と仕事中に目が合う本音は?性格は恋愛体質って本当?

O型男子と仕事中に目が合う本音は?意外と性格は恋愛体質なO型男子の仕事中の行動についても詳しくご紹介していきます!

自分のデスクで作業をしていて、顔を上げたら不意に男性と目が合った。という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな事が何度も起これば女性としても気にせずにはいられませんよね。

それまで何とも思っていなかった相手だった場合でも、意識してしまうと思います。

自分の事を見ていたのかもしれない、と思っても、自分の自意識過剰?本当に偶然だったのかも?と自信を持てずにいる方もいるでしょう。

そこで今回は、O型男子と仕事中に目が合うのはどんな理由があるのか!?について詳しく見ていきます!

彼の目線で意外な本音が分かりますよ!
しっかりとチェックして、彼があなたをどう思っているのか理解していきましょう♪

目次

O型男子と仕事中に目が合う理由や本音は?好意を持ってる証拠?

o型男子 性格 仕事 目が合う 本音

会社いるO型男子と、仕事中に目が合う気がするけどその理由が分からない…もしかして私に好意があるの?と、思ってみても、それを確かめる術ってありませんよね。

特に男性の恋愛に対する心理って結構分かりにくいですからね。

確かめたいけど、直接聞けない…そんな時は彼の動向から彼の気持ちを理解しちゃいましょう!

O型男子の場合、仕事中にも好きな女性を目で追っていたり、意識している事は多いようです。

会社の上司や同僚があなたをちらちら見ている気がする。

気が付くと良く目が合う…

そんなあなたは是非参考にしてみてくださいね♪

「目が合う」「ちらちら見られる」O型男子の本音とは?

好きな人を意識してしまう、目で追ってしまう、それは男女共通のしぐさの一つ。

それが例え職場で仕事中であっても、視界にとらえてしまえばその人だけ輝いて見えるなんてことも少なくありませんね。

しかし、女性は、人の視線に対して敏感ですが、男性は案外“気づかれてない”と思っている生き物。

そのため男性は好きな女性がいたら、「気づかれてないから大丈夫」と油断して、ちらちら見る回数が増えたり、気が付いたら目で追っているという事もあり得るでしょう。

ただ、もし相手のO型男子が上司の場合、あなたの仕事を監視している可能性もゼロではありません。

しかし相手がどんな立場であっても、頻繁に目が合うとなると別の理由の可能性が高まりますね。

さらに、これまではそんな事全然なかったのに最近になって感じるようになった、という場合は、O型男子の心境に何等かの変化があったと考えてまず間違いないでしょう。

好きな女性を目で追うのは男性の本能?

男性は「好き」という感情的な出来事に対して、ビジュアルで捉えたがる習性があります。

というのも、男性は視覚の動物と言われているのをご存知でしょうか?

何万年も過去に遡った人類の歴史。

その時男性は狩猟生活を経て、視覚機能を大いに発達させてきました。

遠くにいる獲物を見分け、周囲にいる天敵を見極めてきたからこそ、今の人類があるんですね!

そのため、あらゆる物事において、視覚を優先して判断する、ある種の本能が宿っているんです。

男性は現在も視覚を優先する傾向は変わっておらず、女性を目で追うのが大好きです。

特に好きな女性はずーっとみていたい、気が付いたら目が女性に向いてしまうという男性が多いので「たまたまだろう」と解釈せずに、好意が向けられているかもしれない?と考えてみてくださいね。

目が合った後慌てて目をそらすのは確信犯!

たまたま目が合うという事も時々は起こりえるでしょう。

ただ、2人が同時にお互いの方に目を向けるという事は、意識でもしていない限りそう何度も起こる偶然ではありませんよね。

そのうえ、目が合った瞬間慌てたように不自然にそらすような素振りがあれば、さらに意識されている可能性は高まるでしょう。

何とも思っていない相手と目が合ったとしてもそれほど焦る必要はありませんし、何とでも言い訳ができるでしょう。

でも意識している相手と目が合ってしまえば、「見ていた事がバレてしまう!」「好きだと思っている事を感付かれるかもしれない」という焦りが生じます。

その結果、不自然に急に目をそらすという行動につながってしまうんですね。

比較的、女性の方が目線のコントロールは得意と言われていて、男性はそこまで器用ではありません。

従って、もし、相手が不自然に目線をそらしたなら、あなたに好意があると思って間違いないでしょう。

会話中に目を見て話すのは好意の証拠!

2人で会話をしていて、目を見て話しを聞いてくれる男性は意外と少ないですよね。

ちゃんと話を聞いてくれているとしても、手元を見ていたり、目線は別のところを向いている事が多いと思います。

しかし、男性は好きな人との会話となると、相手の目を見てしっかりと話しを聞くようになりますし、O型男子ならさらにその傾向は強いです。

O型男子は、好きな女性の事なら何でも知りたいと思っている一面があります。

そのため、「好きな女性の話を理解したい」「知らなかったことを知れるチャンス」と考えて、前のめりになるくらい、真っすぐに話を受け止めてくれます。

元々他人とのコミュニケーションが好きなO型男子は、話をしているだけで楽しませてくれる男性も多いですよね。

ただ、この時注目したいのは、

  • 質問や興味を示す話題が多いか?
  • 目線はどこを向いているか?

この2つです!

「兄弟は何人いるの?」「休みの日は何しているの?」とあなたを知ろうとする姿勢が見える。
そのうえ、目を見てちゃんと話しを聞いてくれている、となれば目の前にいるO型男子はあなたに好意を寄せているのは間違いありません。
ひょっとしたら、あなたが気づいていないだけで、アピールをされているかもしれませんよ♪

みんなでいる時に目を合わせない心理は?

普段休憩室などで話をする時は、お互い楽しく和やかに話ができるのに、何人かで会話をすると様子が違う…なんて経験がある方もいると思います。

特に職場となると、会社の数人で飲み会に参加するという事もあると思いますが、その時によく話すはずの上司や同僚が目を合わせてくれない、それどころか遠くに座っているとなると女性としてもちょっと気になりますよね。

その心理は、職場ならではのところにある事が予想されます。

簡単に言ってしまうと、「みんなにバレたくない」んです。

女性は好きな人ができると、仲の良い人に「好きな人ができたんだ~」と報告する事も少なくありませんよね。

ただ、男性はいちいち好きな人ができたことを報告するような事はありません。

「付き合い始めた」という話をする事があっても、「片想いが始まった」と話題にする事はほぼ無いでしょう。

特にO型男子はプライドが高く「振られたらかっこ悪い」と考える性格。

そのうえ職場の上司や同僚となれば、報告するどころかバレたくないと考えても不思議ではありません。

2人の時と、複数人でいる時の態度が違うのは何で?と女性からする不可解な行動であっても、そこには恋する男心が秘められている可能性がありますよ!

O型男子は仕事中も恋愛脳?職場に好きな人ができるとどうなる?

o型男子 性格 仕事 目が合う 本音

男性は恋愛中も、仕事を優先してしまう人も少なくありません。

彼女や好きな人が社内にいても、プライベートを持ち込むような事はせず、仕事に没頭する人も多いでしょう。

しかしO型男子の場合、仕事中も好きな人を意識してしまうシーンがたくさんあります。

これにはO型男子の性格が大きく関係しています。

  • 面倒見が良い
  • 好きな人が喜ぶ事をしたい、困っている時には自分が助けたい
  • 好きな人にはカッコいいところを見せたい

プライドが高く、自分をかっこよく見せたいと常に思っているナルシスト思考のO型男子にとって職場は、とっておきのアピールができる場所と言っても過言ではありませんね。

そのため、会社内に好きな女性がいると、仕事中という状況でも、果敢にアピールしてくる男性は多いですよ!

あなたが気づいていないだけで、実はあの行動は彼なりのアピールなのかも!!
早速見ていきましょう!

O型男子は仕事中に好きな人にどんな行動をする?

O型男子は意外と肉食で、ストレートにアタックしてくる事が多いです。

そのため気づかないことは少なく、「ひょっとしたら私に気があるのかな…?」と感付く女性が多いでしょう。

「目が合う」という行動も、無意識のうちに好きな女性を目で追ってしまうからこそ。

他にも、O型男子がやりがちな好きな人に取る行動を覚えておきましょう。

あなたの身にも思い当たる事が今後増えていくかもしれませんし、ひょっとしたらもうすでに始まっている可能性もありますよ。

困っているとすぐに助けてくれる

O型男子は面倒見が良いうえに、好きな女性が困っていたら「助けてあげたい」という心理が働きます。

そして、好きな女性をいつも目で追ってしまう男性は、彼女のピンチにもいち早く気づいてくれるんです。

あなたが何か困っている時に、「どうしたの?」と声をかけてくれることが多かったり、「それ大変そうだね、手伝うよ」と手を差し伸べてくれる事があるようであれば、それはあなたの事を意識している証拠。

好意を寄せていない女性が困っていても面倒だと感じてスルーする人も少なく無いなか、わざわざ男性の方から声をかけてくれるという事は、あなたを助けてあげようと思ってくれたに違いありません。

男らしさアピールも増える!

会社に男女が共存していると、男性の方が得意な作業、女性の方が得意な作業が自然と見えてきますよね。

男性の方が得意な作業の例としては、

  • 力仕事
  • 機械に関する作業

などが主にあげられるでしょう。

重い書類を運ぶ時に「持つよ」と声をかけてくれたり、コピー機が動かなくなってしまった時に「これはこうすれば直るよ」と助けてくれるような行動は、女性としてもキュンとしてしまうシーンですよね。

それは男性にとっても自分をアピールできるチャンス。

あなたに好意を寄せているO型男子が気づけば見逃すはずはありません。

そんな時は「大丈夫」と強がって拒絶するのではなく、素直に甘えるのが◎。

O型男子はあなたの事を助ける事で自分の気持ちも満足感を得られます。

素直にお願いして「ありがとう」と素直にお礼を伝えましょうね。

アドバイスをしてくれる

アドバイスは、人を助けるための行為でもありますが、自分の能力を見せる場面の一つでもあります。

O型男子は、好きな女性を助けたい上に、かっこいい自分をアピールしたい性格。

となれば、アドバイスなど相談をするシーンは、絶好のアピールチャンスです。

あなたが質問したことに対して自分の経験談も交えてアドバイスをしてくれたり、あなたが困っている時に彼の言う事に助けられるシーンが増えるでしょう。

他の男性と距離を取らせようとする

O型男子はヤキモチ妬きな人が多く、独占欲も強い傾向にあります。

そのため、あなたが例えば他の男性と一緒に2人きりで何かの作業をしていると、「何しているの?手伝うよ」なんて言いながら2人の間に割って入ろうとする行動も見られるでしょう。

他にも、普通に仲良くしていた男性が、翌日になると突然機嫌が悪くなって避けられている気がする…と思った時、前日の行動を思い返してみると、同僚の男性と飲みに行っていたなんてことも。

急に冷たい態度を取る裏側には嫉妬が隠れている可能性があります。

その場合、「機嫌悪いね?何かあったの?」とあえて話かけてみてもO型男子の性格的には何の問題もありません。

多少強引にでも近づけば受け入れてくれて、話をしていれば機嫌がよくなっていく。

そんな素直な反応を示してくれれば、不機嫌な原因は嫉妬であったと思って間違いないでしょう。

O型男子と社内恋愛するコツは?

O型男子は仕事中も上手に彼女に気配りできる人が多いので、仕事に没頭してしまう男性の中でも社内恋愛に向いている性格と言えるでしょう。

ただ、ナイーブな一面を持つO型男子は、普段は面倒見がよくても、余裕がなくなると突然それどころじゃなくなります。

必死になっている時には表情にもあらわれやすいので、もし仕事の事で必死になっている様子を目撃したら近寄りすぎないのが吉。

プライドが高い性格のO型男子はあなたにかっこ悪い姿は見せたくないはずです。

そして、仕事に対するダメ出しはなるべくしないように注意してください。

同じ職場だとあなたの方が成績が良かったり、仕事を多く覚えているという場合もあると思います。

ただ、それが彼のプライドや仕事意欲を傷つけてしまうような事になれば、プライベートの恋愛関係もうまくいかなくなってしまいますよ。

そうならないためにも、職場での彼とは一定の距離を大切にして、彼の事を立ててあげる配慮も必要です!

帰宅して2人きりになった時には、存分に甘えたり、お互いリラックスできる空間を作りましょう。
社内の彼の様子が見えるのが社内恋愛のメリットともいえるので、その日1日彼に変わった様子があれば、その時できるあなたらしい支え方で、彼を癒してあげてくださいね♪

まとめ

o型男子 性格 仕事 目が合う 本音

今回は、O型男子と仕事中に目が合う理由や本音についてみてきましたがいかがでしたか?

目が合うという事は少なからず彼はあなたに好意を持っていると思って間違いないでしょう。

ただ後は、告白の勇気を出すタイミングやもっと仲良くなるきっかけが必要になるでしょう。

二人で仕事終わりに食事に行ったりできる関係になれば、進展も望めますので、あなたも彼に好意があるのであれば、あなたから誘ってみてください♪

O型男子はとても素直でストレートな性格なので、きっとあなたの誘いに喜んでくれると思います。

その後また態度が変わるような事があれば、その心理にしっかりと目を向けてみてくださいね!

目次