O型男子とAB型女性は復縁できる?女子から告白するのはアリ・ナシ?
今回は、O型男子×AB型女性は再び恋人になれるのか?について詳しくご紹介をしていきます!
別れてしまった元カレ・元カノと復縁したい時、どうすれば良いのかわからくなってしまう事ってありますよね。
話かけたいけど話かけられない、気持ちを伝えたいけど伝えられない、と行動ができなくなってしまう人も多いでしょう。
しかし、嫌いになって別れたのでない場合、もう一度やり直したい!と思うのは自然なことですね。
そんな想いをかなえるべく、O型男子とAB型女性の「復縁」について迫りたいと思います!

O型男子とAB型女性は違う性格や価値観も多いので、まずは「相手を理解すること」を大切にする必要がありますよ!
では、O型男子×AB型女性の恋愛事情についてさっそく見ていきましょう!
O型男子×AB型女性の恋人としての相性は良い?悪い?

O型とAB型はお互いにない物を持っている人物である場合が多く、そこに惹かれるというケースも少なくありませんね。
強く共感することは出来なくても、お互いにない発想で新しい発見をくれたり、足りない物を補い合うことができます。
そのため、理解が難しい部分も少なからずあると思いますが、一度理解ができるようになればお互いを尊敬できる良いパートナーとしての関係が築けます。
では、O型とAB型は恋人としての相性は良いのか?どんな事で喧嘩になることが考えられるか?など、O型男子とAB型女性の恋愛についてみていきましょう!
O型男子×AB型女性の相性
O型男子とAB型女性の相性は、「いい部分」と「悪い部分」にはっきり二分されます。
例えば、決断力のあるO型男子に対し、決断力のないAB型にとってはとても魅力的で頼もしい存在です。
しかし、AB型女性の強い個性を、O型男子が尊重せずに自分の意見を通そうとするなら修復不能なほどこじれてしまうでしょう。
一見正反対な2人の似ている部分は、「プライドが高い」という所。
そのためお互いがお互いを立てようとせず、自分が前に立ちたいと自己主張する場合も多いです。
これをしてしまうと衝突して喧嘩になることが予想できるため、臨機応変に対応できるO型男子が譲るという方法で解決することが増えそうです。
恋愛の相性は?
慎重すぎるくらいに深く考えてから行動するAB型女性と、間違いのない判断を下し、思いつきでの行動もできるO型男子。
この組み合わせは、O型男子を上手にサポートしながら恋愛ができれば、幸せなカップルになるでしょう。
AB型女性は気まぐれな一面があり、言うことや思うことがコロコロ変わる場合も多いので、O型男子は最初は理解に苦しむ可能性も。
しかし、これはAB型女性自身も理解できていない方が多く、自分でもコントロールができない部分です。
そのため、多めに見てあげるO型男子の広い心が必要になるでしょう。

この2人のカップルは、AB型女性がO型男子を振り回す関係図になりますが、AB型女性がO型男性にしっかりついていく姿勢を取ることができれば、少々の困難があっても長続きするはずです。
基本的にはデートなどもO型男子から誘ってAB型女性がついていくというパターンが多くなりますが、たまにAB型女性から提案して誘ってみると、O型男子は大喜びしますよ。
O型男子×AB型女性の恋愛の注意点は?
血液型に関わらず、異性の別の人物で寄り添うということは、意識して気を付けていかないとうまく行かないということも多いですよね。
しかし、O型男子とAB型女性の場合、根本的に恋愛感情を抱いたときの態度に大きな差があるため特に注意が必要になります。
それは何か?というと、O型男性は「ヤキモチ妬き」「独占欲が強い」のに対し、AB型女性は「恋愛だけに振り回されたくない」「自分の好きなようにしたい」という思いが強いことです。
自由奔放なAB型女性は、O型男子からされる束縛やマメな連絡などが「重い」と感じる場合も多いでしょう。
「面倒くさい」と感じてO型男子の気持ちなどお構いナシで、自分がしたいように振る舞うAB型女性は少なくありません。
しかし、O型男子としては「寂しい」と感じる機会が増えるほど、他の女性に目移りをしたり、そんな困難を乗り越えるたびに「この子本当に俺のこと好きなのかな?」と疑心暗鬼になってしまうのです。
2人にとって心地よいバランスを探して丁度いい熱量で付き合うことができるようになるまでは、これが原因で破局の危機を迎えることもあるでしょう。
O型男子×AB型女性が喧嘩になるとどうなる?
もともと正反対の組合わせですので、大喧嘩になれば一気に別れ話になることもあります。
O型男子は自分の意見を曲げられない頑固さがありますし、AB型女性は自分の意見を曲げる必要はないという価値観があるため、一度こじれてしまうと和解が難しい場合もあるでしょう。

一度相手の嫌な面が見えてしまうと、一気に冷めてしまうこともあるAB型女性。
O型男子としては話し合いをして理解を深めていきたいと考えている場合でも、AB型女性はすべての本音をさらけ出さずに、急に結論に達してしまう場合があります。
そうなれば、AB型女性から別れを切り出し、そのまま破局を迎える可能性もありますよ。
うまく付き合い続けるコツは?
O型男子とAB型女性がうまく行かない場合の要因として「お互いを理解することが難しい」という問題があるでしょう。
O型男子とAB型女性は基本的に真逆の性格であるため、自分にとっての当たり前なことも、相手にとっては当たり前ではないことを念頭に置かなければなりません。
男性は「言わなくてもこのくらいわかるでしょ」と思う傾向が強いですね。
さらに、AB型女性は思っている事を全て口にすることはなく、言わなければならない事以外をあえて言わない場合も多いです。
という事は、この2人はお互いの気持ちを相手に伝えることをせずに、一方は「伝わっている」と思っていて、もう一方は「言う必要がない」と思っている事になります。
これでは2人の関係が良くなるはずはありませんよね。
この状況を避けるためには、たくさん本音の話をすることです。
お互いの価値観の違いを認め合って、普段から気になることや不満を小出しに話せるようしておくことで、突然の大爆発を防ぐこともできます。
さらに、お互いの理解を深めることもできますので、思っている事を言葉で伝えることは大切ですよ。
O型男子×AB型女性の復縁はアリ?女子からの告白は?

手を尽くしてきたけど、残念ながら別れてしまった…という状況につらい気持ちを抱えている方も多いと思います。
「やり直したい!」「諦められない!」と強い気持ちのまま動けずにいる方もいるかもしれませんね。
O型男子とAB型女性は性格や価値観の不一致が原因で破局してしまう場合も少なくありません。
しかし、結論から言うと「復縁」をすることは『可能』だと言えます。
お互いの気持ちをまた再燃することができれば、元通りの関係か、それ以上の関係になれる可能性も十分にありますので、諦める前にできる限りのことをされてみてくださいね。
では復縁を望む場合どうすれば良いのか?について順番に見ていきましょう。
O型男子×AB型女性が復縁するために必要なことは?
破局に至った理由が、あまりにも最悪な状況でない限り、復縁をすることは可能だと言えます。
ただし、破局に至った理由が分からない、直せない、という場合は、そのままの状況で復縁をしても同じ理由で衝突してしまう可能性があるでしょう。
自分自身が悪かった場合には「直すことが可能なのか?」
相手に非がある場合には「受け入れることができるか?」「許せるか?」
と、今一度自問自答してみてくださいね。
2人の歩み寄りがなければ復縁後の関係が良好になることはありませんので、1人になった今だからこそゆっくりと見つめなおしてみましょう。
時間をおいて距離をあける
「すぐにでも復縁したい」と思う方もいると思いますが、O型男子とAB型女性の場合は、一旦時間を空ける方が良いでしょう。
おおらかで情が深いO型男性ですが、その反面はっきりした性格の持ち主でもあるため、一度別れた後に復縁するのは簡単ではないかもしれません。
頑固なところもあり「謝ってくるまで自分からは話しかけない!」と意固地になっている場合もあるので、もしAB型女性に非がある場合には早めに謝罪をしましょう。
一方AB型女性は、現状や破局に至った経緯など、状況をうまく飲み込み理解するのに時間がかかります。
この間にO型男子が必要以上に近づきすぎてしまうと警戒心が強くなり、好きだった男性のはずが、その人に対する印象が悪い物へと変わってしまう場合もあるでしょう。
O型男子とAB型女性の場合、すぐに復縁を迫るのではなく、お互いの気持ちに整理ができるようにゆっくりと時間をかける事が大切です。
楽しい関係に戻る
以前付き合っていた異性と、友人関係に戻るのってとても難しいと思います。
付き合っていた頃の癖で世話を焼いてしまったり、干渉すべきではない所まで口を出してしまったり、と距離感が計りづらいですよね。
しかし、冷却期間の後「もう一度付き合おう」と復縁話をするよりも、一度友達同士のように接することができるようにした方が、うまく行きやすいのです。
そのためまずは復縁話をする前に、改めて友人として連絡を取って、どこかに遊びに行ったり、様々な会話をして少しずつ距離を縮めていくのがオススメ。
慎重に物事を考えてからでなければ行動ができないAB型女性にとっても、この方が安心感を得られます。
O型男子も元々楽しいことが大好きで、楽しく接することができるAB型女性を見れば、かつての気持ちがよみがえったり、新たな魅力を発見する機会が生まれるでしょう。
まずは、お互いが必要な存在であることを再認識するためにも、友人関係のように楽しい関係になるのが良いですよ。
ルールを作る
ではいざ復縁を申し込もうと思ったときに、付き合っていく上での必要なルールはお互いに話し合っておいたほうが良いですね。
例えば「思ったことはその時に言葉で伝える」や、「私が嫌って言ったらこれはやめてね」など、些細な事でも構いません。
これをすることで、別れた原因をお互いに再認識できますし、それはやってはいけないタブーなんだと改めて深く意識するでしょう。
同じ失敗を繰り返さないようにするためにも、復縁前に話をしておくことはオススメです。
ただし、AB型女性は縛られることを嫌いますので、あまり無理なルールを押し付けるようなことは控えてくださいね!
O型男子は女子から告白もOK?NG?

O型男子の性格的に、女子からの告白も好みの女性であれば『OK』です。
これはO型男子のみならず、男性みんな嬉しいですよね!?
もしAB型女性からしびれを切らしてO型男子に告白する、となった場合でも、女子から告白された事で引くような事はありませんので安心してくださいね。
断る前に逃げる場合もある?
O型男子の性格的に、告白されそうな予兆は敏感に感じ取っている場合が多いです。
男性の中には鈍感な人も多いですが、O型男子の中には事前に「この子俺のこと好きかも」と感じ取っている人もいるんです。
そんな時、相手の女性が自分の好みでなかった場合どうするのか?というと、結論としてはきっぱり断ります。
好意を持っていない女性から告白されても、その場の雰囲気に流されて何となく付き合ってしまったりすることはありません。
しかし、断り方としては
- 告白を受けてから断る
- 告白を避けて逃げる
の2つが考えられるでしょう。
2つ目を見るとちょっと「最低!」と思ってしまいますよね 笑
これは、実はO型男子の優しさです。
「相手を傷つけたくない」「今の友人として仲が良い関係を壊したくない」「告白を断ったら元のように接することができなくなりそう」
こんな思いから告白されないように誘導してしまうんです。
もしも、あなたが告白を決心して切り出そうとしても、なぜかいつもタイミングを失ってしまう、という場合にはひょっとしたらO型男子が告白から逃げている可能性も。
その時は無理して告白をせずに、もう少し彼の様子を伺ったほうが賢明かもしれません。
O型男子×AB型女性の場合理想は「男子から告白」?
AB型女性は慎重すぎるほど考えてから行動するタイプの上に、臆病な一面も持ち合わせています。
そのため好きな男性ができても告白できずに片思いのままになってしまう場合や、気持ちを伝えることができないまま離れてしまう事も多いんです。
そんなAB型女性からの告白を待ち続けるのは、時間がかかりますし、AB型女性にとってはかなりの負担になるでしょう。
もし、O型男子から見てAB型女性の好意が自分に向けられていると気づいた場合、O型男子としても好意を持っているのであれば、男性から告白してあげるのが望ましいですね。

女性は告白をされる方が嬉しいと感じる場合も多いですし、結果的にその方が関係が良好になる場合もあります。
特にAB型女性は、男性のリードが嬉しいと感じますので、頑張って男気を見せてくださいね♪
まとめ

今回は、O型男子とAB型女性の復縁や、女子から告白するのはアリナシ?についてご紹介をしてきましたがいかがでしたか?
O型男子とAB型女性は、お互い深く理解するためには時間がかかりますが、お互いに足りない部分を補い合う事ができる、素敵なパートナーになれるはずです。
さらに、お互いの性格や価値観を理解することが難しくても「この人はこうなんだ」と割り切って受け入れることは案外できる場合もあると思います。
1度別れてしまったことをマイナスにするのではなく、同じことを繰り返さないように経験の一つにすることができればきっとうまく行くはずです!
前以上に素敵なカップルになれるように、復縁目指して頑張ってみてくださいね!!