社内恋愛がバレたら異動?秘密にするのが辛いしもどかしい時の対処法

社内恋愛 バレた 異動 秘密 辛い もどかしい

社内恋愛がバレたら異動になる?秘密にするのが辛い・もどかしいと感じる理由と対処法についてもご紹介をしていきます!

社内恋愛は、周囲の同僚に隠れて秘密の恋愛をすることで、ハラハラやドキドキを体感できる楽しみもあります。

しかし、長く隠したまま恋愛を続けていると、周囲の人に話ができない事や自慢やのろけを発散できない事がストレスになる事もありますよね。

今回は、社内恋愛を秘密にしている事で辛い、もどかしいと感じる原因やどう対処すれば良いのか?についてもご紹介していきます!

社内恋愛がバレて異動になったという体験談もありますので、詳しく見ていきましょう!

目次

社内恋愛がバレたら異動になる?秘密にしておくべき理由とは?

社内恋愛 バレた 異動 秘密 辛い もどかしい

そもそも独身同士の恋愛であれば、例え社内で知り合った2人が交際をしていても法律などの問題は一切ありません。

しかし、社内恋愛に発展すると隠して秘密の交際をする人が多いのはなぜなのでしょうか?

理由は状況により様々ですが、

  • 会社の方針
  • 周囲の人間関係
  • 秘密の恋愛を楽しんでいる
  • 明かせない理由がある

などが考えられるでしょう。

実際に会社の方針で、交際がきっかけで人生が大きく変わってしまった人もいます。

今でも「社内恋愛禁止」という方針が残っている会社も少なくないはずですので、その場合は特に注意が必要ですね。

社内恋愛がバレて異動になった人の体験談

最初は同僚たちの間で噂になった程度でしたが、徐々に上長へ情報が漏れていき最終的には私が転勤させられました。(20代 女性)

社則でカップル同士や夫婦同士で同じ部署にはいられない決まりなので、私の方が別の部署に異動させられる事になりました。元々いた部署は花形ともいえるお気に入りの仕事だっただけに正直辛かったです。(20代 女性)

異動させられるケースは、実績や職業にもよりますが、女性が異動するパターンが多いようですね。

せっかく大好きな恋人と一緒の仕事でやる気もわいていたのに、こうなってしまってはとても残念です。

さらに、異動では済まず、会社を退職する事になったケースも。

社長の私たちに対する態度が厳しくなり、私は契約を更新してもらえなくなり退職なりました。本当なら続けたいと思いましたが、彼の事を考えれば身を引くしかありません。その後も彼は社長に冷たく厳しくされているようです。(20代 女性)

法律上問題がなくても、会社の方針であれば従うしかないのが雇われている人の辛い部分ですよね。

泣く泣く諦めるしかなかった…という方も結構多いようですよ。

社内恋愛を秘密にしておくべき理由とは?

上記のように、会社の規則で「社内恋愛禁止」と決まっている場合には、その規則に反した時点で退職や異動となる可能性があるため、バレないようにしなければなりません。

しかし実は、社内規則で禁止と決まってはいないものの、バレないようにしているという人もとても多いのです。

同僚たちから応援されて、恋愛も仕事も頑張れそうな気がしますが、現実はそんなに甘くないようですね。

社内恋愛を秘密にすることにはどんな理由があるのか?について順番に見ていきましょう。

仕事に支障が出ないようにするため

2人が恋人同士だとわかっても、何も変化がない、という人ももちろんいるでしょう。

しかし、全員がそうとは限りませんよね。

例えば、全員が意見を出し合って企画を決める時などに、恋愛感情に関わらず意見を言ったとしても「恋人の味方をしている」ととられてしまう場合もあります。

そう感じる人の気持ちとしては、嫉妬・僻みである可能性もありますが、その状況では仕事も円滑に進める事が難しくなりますね。

気を遣われて仕事に支障が出てしまわないように、あえて2人の交際を隠しているという人は多いようです。

嫌がらせを受けないため

社会人は学生の時に比べると思考が大人になり、落ち着いた判断ができるようになっているはずです。

しかし、一緒に働く2人が恋人同士という事を面白く感じない人もいるのでしょう。

些細な嫌がらせを受けたり、小言や嫌味を言われてしまうケースもありますね。

そうなれば「いじめ」を受けている気持ちになり、その会社に勤め続ける事が苦痛になってしまいますし、仕事への影響も懸念されます。

人間関係に波風を立てず、これまで通り円満な関係で仕事に励むために、交際の事実を秘密にするという方もいるのです。

追求されないため

社内の2人が付き合っているという噂が広まった時、持ち上がるのが「結婚しないの?」という話題。

結婚は2人の良いと感じられるタイミングでするべきですし、周囲の人からとやかく言われる事ではありません。

しかし、悪気はなくても「いずれは結婚!?」「いつ結婚するの?」と話題にしてくる人も中にはいるでしょう。

周囲に急かされる事で、せっかく結婚について前向きであったカップルの間にもすれ違いが生じ、うまく行かなくなってしまう可能性もありますよね。

そんなトラブルを未然に防ぎたいのであれば、秘密にしてひっそりと交際を続けるというのも方法の一つと言えるでしょう。

言えない理由があるため

社内恋愛をしている人が、もしも既婚者だったら、誰にも打ち明けられない恋愛になるでしょう。

不倫しているという事が社内で噂になってしまえば、双方の印象が悪くなりますし、同僚たちから軽蔑の目で見られてしまう可能性もありますよね。

他にも、同じ会社の中に以前交際していた元カノ・元カレがいる、という事情で、「とっかえひっかえ」と言われないために秘密にしているという人もいました。

状況は様々ですが、ワケありの2人であれば、秘密にせざるを得ない状況になるでしょう。

どうするべきか恋人と相談を!

社内恋愛がバレる事で生じるリスクはいくつか思い当たる事がありますね。

上記してきた通り、異動・クビになってしまうというケースもありますし、部署内で気まずい思いをされた方も多いのです。

それに対し、会社の全員に秘密にするべきかどうか?というのは、交際する時に恋人と相談をしておくと安心ですね!

特に、会社の規則で社内恋愛が禁止されていない場合などは、宣言してオープンな交際をしたいのか、不要な気遣い・心配を増やさないために秘密にしておきたいのか、について話し合いをしましょう。

女性は友人・知人に恋愛トークをしたいと感じる人が多い一方で、男性はあまり話をしたがらない人が多いです。
このような男女差もありますし、あとになって食い違いが原因で喧嘩になる事を防ぐためにも、2人の気持ちを確かめておきましょう♪

社内恋愛を秘密にするのが辛い・もどかしい理由と対処法は?

社内恋愛 バレた 異動 秘密 辛い もどかしい

付き合い始めた当初は、同僚にバレないように秘密の交際をすることが、ドキドキして楽しいと感じられていた人も多いのではないでしょうか?

しかし、何ヶ月も交際を続けていくと、楽しかったのが一変し、次第に辛いと感じるようになる方もいます。

言いたいのに言えない!というもどかしさがストレスになる方も多く、それが原因で2人の関係がこじれてしまう可能性もありますね。

そこで下記では、社内恋愛を秘密にするのが辛い・もどかしいと感じてしまう原因や、そんな時にどうすれば良いのかについて見ていきましょう。

どんな時に社内恋愛を秘密にするのが辛い・もどかしいと感じるの?

会社へは仕事をするために通っていますし、恋愛を秘密にしていてもそれほど支障はないと思いますよね。

でも、実際に秘密にしてみると、ふとした時に辛い・もどかしいと感じられる瞬間が訪れます。

恋人が他の異性に接しているのを見てしまう

自分の恋人が他の異性と楽しそうにしている姿は、気持ちよく眺められる光景ではありませんよね。

それが仮に仕事の話にせよ、やはり気になるもの。

会社が同じ、部署が同じ、となれば、そういうシーンにも遭遇する機会は多いでしょう。

そういうときでも、あなたが社内に職場恋愛をしていることを秘密にしている以上、その時浮かんだ感情を飲み込み、黙っているしかないのも辛いところ。

恋人に対して「他の異性と楽しそうにおしゃべりをしないで」ととがめる事もできませんし、自分の内に留めて我慢するしかないので、ストレスを感じますね。

近すぎて見えなくても良いものが見えすぎる

上記した異性との接点もその一つですが、本来別々の会社に勤めていたら見えないものも、社内恋愛だからこそ見えすぎるというデメリットもあります。

例えば彼が大きな失敗をしてしまって、上司に叱責されているようなシーンも、見えてしまいます。

恋人としては慰めてあげよう、フォローしてあげたいという気持ちになると思いますが、男性としてはそんなかっこ悪い姿は見られたくないですし、優しい言葉をかけられるよりそっとしておいてほしいかもしれませんよね。

さらに、会社の中の恋人の態度・表情は2人きりでいる時とは異なって当然のものですが、どうしてもギャップを受け入れられないという場合もあります。

同僚に隠し事をする罪悪感

同じ部署で働く同僚とは、お昼休憩や飲み会の席が近くなることも多いですよね。

自然とプライベートな話題も増え、恋愛・恋人・結婚・子供などの話題が出る場合もあるでしょう。

そんな時にも恋愛トークを赤裸々に話す事ができません。

「恋人はいるの?」と聞かれたら、いないと答えるか、社内にいる事を隠さなければなりませんし、相手が特定されるような発言は一切できない事になります。

「別に悪い事はしていないのに…」という気持ちから、隠さなければいけない事をストレスに感じるケースは非常に多いですよ。

人目を気にして生活しなければならない

2人の休みが重なった時、どこかへデートに行きたくなるのは至極当然な事ですね。

しかし、付き合っているのを隠そうとすると、周囲に会社の人がいないか?と気になったり、気軽に手をつなげなかったりする事も。

となれば、芸能人でもないのに一般的な恋人同士のような休日が送れなくなってしまいます。

夜、一緒に食事に行こうと約束をしても、わざわざ会社から遠く離れた駅へ移動して待ち合わせをして…と煩わしい思いをすることも。

他にも、ペアリングなどの恋人同士が身に着けるようなものも持てませんし、周囲の人の視線に敏感になる事は避けられませんね。

他の異性からアプローチされる

更に非常に辛い、というケースでは、付き合っている事実が分からなければ、もしかしたら社内の同僚が、恋人に対してアプローチをかけることもあり得ます。

「○○さんってイイよな?」「○○さんカッコいい!付き合いたい!」なんて話を持ち掛けられるかもしれません。

恋人が他の異性にモテているという優越感は感じられますが、他にも不安や嫉妬を感じる人も多いでしょう。

二人の関係を周囲に秘密にしている以上、誰もあなたを気に掛けることもなければ、アプローチをやめることもありません。
非常に気まずい状況ですが、実は付き合っている、など後でわかると、何で黙っていたんだ!陰で私を/俺を笑ってたんだろう、といった、人間関係を壊す最悪なパターンの1つにもなりますね。

社内恋愛を秘密にするのが辛い・もどかしい時の対処法は?

せっかく付き合えた2人でも、秘密にするのが辛い・もどかしいと感じる期間が長く続くと、「もう別れた方が良いのかな…」という考えが浮かんでしまいますよね。

でも、2人の気持ちが変わったわけでもないのに別れてしまうのは勿体ないです。

どんな恋愛にも大なり小なりハードルはあるはずですし、2人で力を合わせて乗り越える事を考えるべきですね。

社内恋愛を秘密にするのが辛い・もどかしいと感じた時は、できるだけ早めに解消した方が恋人との関係がこじれずに済むはず!

我慢できないと感じた時は自分の気持ちが軽くなるように工夫をしてみましょう♪

仕事と恋愛を区別する

会社にいる時は、恋人であっても「1人の人間」として見る必要があります。

会社にいる恋人は2人でいる時の恋人と違って当然ですし、そうあるべきなのです。

仕事は仕事、恋愛は恋愛、と割り切って余計な感情を引きずらない事が大切です。

他の異性と仕事の話で盛り上がっていても、恋人の事を信じてヤキモチに振り回されないようにしましょう。

仕事をしている恋人の姿を尊敬できるのがベストと言えますね!

社外でのコミュニケーションを充実させる

普段、社内では職場の人の目を気にして、なかなか目を合わせたり、話をしたりするのを控えて過ごしているかと思います。

ですが、そればかりだとせっかくの楽しいお付き合いがつまらなく感じてしまいますし、不完全燃焼な気持ちを抱えてしまいますよね。

それを解消するためにも、恋人とのコミュニケーションはとても大切です。

たとえば自宅に帰ってからとか、休日でデートの日はもちろん会わない休日でも、メールやLINEなどのツール、電話などでコミュニケーションの頻度を多くするのがオススメ。
例え会社の中での接点が少なくても、コミュニケーションを頻繁にしていれば、安心感を得られます。

プライベートでしっかり甘える

会社に秘密にしているとは言え、恋愛は恋愛ですし、恋人に対する気持ちだってどんどん大きくなっていくはず。

そんな気持ちを解放できる瞬間が無ければ、誰しもいずれ爆発をしてしまいますね。

会える時には相手に思いっきり甘えて2人の時間を楽しみましょう。

普段、仕事場では恋人への気持ちと仕事をしっかり切り分けていると思うので、甘えられるときに甘えておくと気持ちも満たされ、仕事へのいいハリになります。

さらに、相手の気持ちを確認する事が出来て自信にもつながるので、不要なヤキモチを妬いたり余裕がなくなってしまう事も防げますよ。

焦らず余裕を持つ

職場恋愛をしていると、ふと、そのうち周りにばれてしまうんじゃないかと不安になったり、将来の事を考えると、秘密の恋愛をしているよりも入籍した方が良いのではないか…と考え込んでしまう時があるでしょう。

となると、恋人に、今後のお付き合いをどうしていくのか?とか、結婚はいつするのか?など、ついつい詰め寄ってしまったり、それが原因で喧嘩になってしまう場合もありますよね。

しかし、社内恋愛であっても、2人の恋愛ですし2人のペースがあります。

状況により付き合い方や将来を考えるのは大切ですが、パートナーの気持ち・意志を無視して一方的に押し付けるのではうまく行きっこありません。

まずは深呼吸をして、焦らずゆっくり少しずつ…2人のペースで進展させていくように心がけましょう!

まとめ

社内恋愛 バレた 異動 秘密 辛い もどかしい

社内恋愛がバレたら異動になる?秘密にするのが辛い・もどかしいと感じる理由と対処法についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

特に女性は、仲の良い友人とは恋愛トークをしたいと感じる方が多いですし、秘密にし続けるのは辛いと感じられますよね。

しかし、恋人との関係が円満であれば、そんな不満も軽くなりますし、心が満たされていれば不安や不満を感じる事もなくなります。

社外の友達に話を聞いてもらったり、恋人とたくさんコミュニケーションをとったりしながら、上手に向き合っていくのがオススメですよ。

どうしても辛い時には、恋人に辛いと感じている事を素直に打ち明けてみてくださいね♪

目次