高校生の恋愛で目が合う女子の気持ちとは?目が合う心理や女子の脈あり行動・仕草を詳しくご紹介していきます!
クラスの女子と目が合うと、それまで意識していなかった相手でもドキッとしちゃいますよね。
どうしてこっちを見ていたの?と直接聞けたらいいのですが、そんなこと口が裂けても言えません。
「ひょっとして俺の事好きなのかな…?」と期待も抱いてしまいますが、ふとした瞬間に目が合う女子の気持ち・心理はどんなものなのでしょうか?
また、脈ありの場合、目が合う以外にどんな態度や仕草をとるのか?についてもご紹介していきますので、気になるあの子の気持ちを解析してみてくださいね~♪
高校生の目が合う女子の気持ちを解説!目の動きにも注目!?

目が合った瞬間ビビッときた…なんて結婚エピソードを話す人も多いですが、そこまでいかなくても、日常生活で人と目が合う事は多いですよね。
その目が合った自分が女子だった時、男子の心の中では、なんで見てたのか?という疑問と共に小さなときめきが芽生えているのではないでしょうか。
それまで意識をしていなかった女子が相手でも、目が合った事をきっかけに「ひょっとしたら俺の事…」と考えるだけで、今にも恋がスタートしそうですよね!
でも、女子に本当に恋愛感情があるのか?と疑問に感じる人も多いはず。
日ごろの行いを見ている限り、そうとは思えない…という相手ならなおさらです。
そこでまずは、男子と目が合った瞬間の女子の気持ちや心理について見ていきましょう!
目が合う瞬間の女子の気持ち・心理とは?
好きな人の事をついつい目で追ってしまうのはもちろんの事、他にも女子が男子を見てしまうのにはいくつか理由が考えられます。
頻繁に目が合うという場合には、嫌われているという事は無いはず。
ただ、その時点で「俺の事好きなのかも」と判断するのはちょっと早いかもしれません。
何度も目が合うような事があるのか、その時の女子の様子はどんな表情なのか?など、判断材料を集めて少しずつ、気持ちを読み解いていきましょう。
あなたのことを考えている or 思い出している
人は、自分の気持ちを呼び起こすために、ついついその対象を見つめてしまう傾向があります。
例えば、街中でふと「どこかで見た事あるような…」と記憶を探る時などは、相手の事をじっと見つめてしまったり、ちらちら何度も見てしまったりしますよね。
学校の知り合いという事であれば、「会った事ある?」と考えているわけではないとしても、あなたと過去にあった出来事や、あなたに過去に言われた言葉なんかを思い出している可能性があるでしょう。
「あの時は楽しかったなぁ~」と思い出に浸っていたり、「あの時言ってた意味どういう事かな?」と過去の何かを考えていたり。
授業中などぼーっとしてしまったときについつい考え事をしてしまっている場合、じっとあなたの事を見つめているのかもしれません。
カッコいい・かわいい
男子がかわいい女子をつい目で追ってしまうのはあるあるですよね。
そのあるある、実は女子にもあるんです。
カッコいいなぁと思ったり、かわいいなぁと思う男子にはつい目が向いてしまうもの。
目の保養としている人もいますし、外見から恋愛感情が芽生えているケースもありますね。
結構強い妄想癖をお持ちの女子も多いので、カッコいい人を見ながら脳内でデートをしている事なんかもあり得ますよ。
他にも、身に着けているものや髪型などに惹かれている可能性も考えられます。
直接あなたの事を見ているというよりは、そのモノを見ているのですが、見られている側としては目が合う、と感じられる事でしょう。

その場合は、女子の目線に気を配ることで、どこに注目してあなたと目が合ったのかがわかりますよ!
もっと話したいけどどうすれば…
「あなたともっと話してみたいけど、どうすればいいのか…。自分から話かける勇気がないし…」と考えている女性は、あなたと目を合わせて好意を伝えようとするはずです。
例えば、男女別々に体育の授業を受けている最中など、遠くからあなたを見つめている時には好意を向けられている可能性が高いでしょう。
ふとした瞬間に目が合う事に喜びを感じていたり、あなたに気付いてほしいと思っているのかもしれません。
この場合、気が付くとあなたの視界に入って何かをしていたり、と他にもアピールをしている可能性があります。
目が合った時だけでなく、その子の普段の動作からも好意が伝わってくるようであれば、脈ありと考えられますよ♪
目が合う状況でも心理がわかる!?
目が合った時、その女子がどんな表情をしていて、そのあとどんな動作をするのか?にもよって、女子の心理をさらに読み解く事が出来ます。
目が合った瞬間の女子を思い出して比べて見てくださいね!
何度もよく目が合う
1度ならまだしも、2度3度目と、何度も目が合う女子は間違いなくあなたに対して何等かの感情を抱いています。
人間の心理状態は、目が合う回数が増えるにつれ高ぶっていきます。
その証拠に、1度目があっただけでは「?」程度で終わるものの、2度・3度と回数が増えるにつれ、「ひょっとして自分に気がある?」と意識をしていきますよね。
これは「単純接触効果」と呼ばれ、 人は単純に目が合う回数が増えると、勝手に好意が高まっていくものなのです。

その後も何度も目が合うようであれば、話かけるなど、次のステップに進むのを待ち望んでいる状況である可能性もあるでしょう。
あなたもまんざらでないのなら、積極的に話しかけてみてくださいね♪
目が合ってもそらさず見つめる
目が合った瞬間、慌てて目をそらすでもなく、ごまかすでもなく、3秒間くらいじっと見つめてくる女子もいます。
これはもう、目が合うとかではなく「見つめあう」感覚ですよね。
一瞬時が止まったような間隔に陥り、目が合っている秒数分だけ好意を感じてしまう所…。
ですが、恋愛感情がある場合はどちらかというと、目が合ったらそらしてしまう女子の方が多いでしょう。
ではどうして目をそらさないのか?というと、その女子はひょっとしたら「プライドが高く、気が強い」タイプの女性かもしれません。
先に目をそらしてしまうと「弱い」「負け」のような心理が働いている可能性があります。
そらさずに見続けるという時点で、恥らいのような感情は無く、あなたに対し特別な感情を持っていない可能性が高いでしょう。
目が合って慌ててそらす
このタイプが一番、脈ありの可能性が高いです。
目が合って慌ててそらすということは「見とれていた」か「我を忘れていた」状況で、目が合った事で「はっ!」とした可能性が高いです。
さらに、あなたと目が合ってそらしたと言うことは、100%勘違いではなく、間違いなくあなたを見ていた証拠とも言えますね。
このそらした瞬間に、ちょっと恥ずかしそうにしていたり、気まずそうにしているようであれば、もうほぼ間違いないと思って良いでしょう。
頻繁にこの体験をすればするほど、相手の女子はもっとあなたと近づきたいと思っているに違いありませんよ。
目が合った時のそらし方にも違いがあった!?
目が合った時にパッと目をそらされる事が何度も続くと、「なんだよ!?」と問い詰めたくなりますよね。
しかし、目をそらすという行為は、恥ずかしいや気まずいという感情の他、恋愛感情がバレてしまうと焦っている可能性もあります。
あまり強くせめては行けませんよ!
目は口ほどにものを言うとも言われていますが、実は視線をそらした時の行先によっても心理が隠されていると言われています。
何度も目をそらされるようであれば、その時女子が何を考えているのか?を視線から探ってみましょう!
上へ視線をそらす
目が合った瞬間、女子の目線が上へ移動し見上げるようなしぐさをした場合には、好意がある状況とは異なります。
視線を上にあげ、目をそらす素振りは「本当に気付かれたくなかった」という心理が働いている時。
何らかの理由によりあなたを見ていて、目が合ってしまった事で「気まずい」という心理が強く働いた可能性があるでしょう。
また、何かを考えている時や、何かを思い出そうとしている時に、目線が上を向く事が多いですね。
頭の中で何かぐるぐる考え事をしていた時に、あなたと目が合ってしまったため、とっさにそらした、というだけの事かもしれません。
下へ視線をそらす
目が合った瞬間、目線が下へそらされた場合は、あなたに好意があり脈ありの可能性が高いです。
目が合った瞬間「ドキッ」としたり、「恥ずかしい」と感じた時に、目線は下へ向き、ちょっと顔が下がり気味になる事で無意識に顔を隠そうとします。
あからさまに手で顔を隠す事が出来ない時などは、下を向いて顔ができるだけ見えないようにする女子は多いですよ。

恥ずかしいと感じるのは、あなたを意識している証拠。
何とも思っていない人と目が合っても、恥ずかしいとは感じないので、目線が下へそらされる場合には、好意を抱いている可能性が高いと言えるでしょう。
左右に視線をそらす
上でもなく、下でもなく、右や左へ視線がそらされる場合は、好意の有無よりも「慌てている」「パニック」である事が考えられます。
人は頭の中で色々な考え事をしている時や、危機を感じた時に、「視線が泳ぐ」という言われ方をしますよね。
左右にそらされた視線は、その場でとどまる事は少なく、視線が次々に変化していきます。
他に関心が向いている場合や、何かごまかしたい事がある場合、パニックや激しく慌てた時などにも左右へ視線がそらされる場合が多いですね。
そのため、好意の有無と結びつける事は難しいですが、ひょっとしたらあなたと目が合った事で「やばい!」と感じたのかも。
たまたま目が合ってどうしようもなく、どこか視線を向ける先を探している可能性があるでしょう。
高校生の恋愛対象に送る女子の脈ありサインは目が合うだけじゃない!?

ここまで女子と目が合う時の心理や、そらされる仕草の意味についてご紹介をしてきましたが、女子の脈ありサインはこれだけではありません。
むしろ恥ずかしがり屋の女子は、目を合わせるなんて事は出来ない…と目をあわせようともしていない可能性があるでしょう。
しかし、人間の心理というのは知らず知らずのうちにあふれ出ているもので、隠そうとしていても、無意識の内にサインを送ってしまっているものです。
女子が好意を寄せる男子へ送る脈ありサインについてご紹介していきますので、当てはまるものはないか?しっかり思い出しながらご覧になってみてください!
女子が男子へ送る5つの脈ありサインとは?
①欠かさずあいさつをする
女子から毎日絶対に挨拶をされるという場合「話をしたい」という心理が働いている可能性があります。
挨拶なら、一日に1度は必ず自然に言葉を交わす事ができるので、奥手な女子でもアプローチしやすい方法です。
「あいさつぐらい当たり前じゃない?」と思う人もいるかもしれませんが、恋する女子は繊細です。
帰りに彼が歩いてくるのを待ち伏せして「バイバイ」と言うだけのために立っている女の子もいるほどですよ。
彼女はきっかけさえあれば、意中の男子ともっと話をしたいと思っているはずですので、話しかけてあげると喜ぶようなしぐさや表情がみられる可能性がありますね!
②誕生日のおめでとうメール
誕生日と言えば、おめでたい日である事はもちろんですが、恋する女子は絶好のアプローチチャンスです。
好きな人のLINEやメールを知っていながら、何て送れば良いかがわからなくて、本当は送りたいのに送れない…という女子は多いもの。
そんな中、好きな人の誕生日が来たというタイミングであれば「おめでとう」と自然にLINEを送るチャンスなわけです。

女子は気にしていない人にわざわざ誕生日おめでとうとLINEは送りませんし、誕生日を記憶すらしていない場合がほとんどです。
SNSなど公開的なものは気軽で社交辞令的な側面も強いので、メールやLINEなど個人的な連絡手段であれば脈ありの可能性が高いと考えましょう!
③部活などの応援メール
好きな人が部活に入っていれば、大事な日に「頑張って」とさりげなくLINEやメールを送る女子は多いはず。
大会の直前や、悩んでいるときに励ましのメールが来る場合はきっと一生懸命その女子がアピールしている事が考えられます。
それに対して「ありがとう」と言ってもらえるだけで、送ってよかったと感じられるはずですし、その一言だけでもラリーをしたいのが、恋する女子の乙女心。
男子からすれば何気なく流してしまう所かもしれませんが、女子にとっては大切なやり取りの一つです!
④お菓子をくれる
これはバレンタインや手作りのお菓子をくれる!ということではありません。
もちろんあなたのために手作りしてくれる事があれば、その時点で告白も同然ですが、もっと些細な部分にも脈ありのアプローチは隠されているんです。
高校生の場合、休み時間におやつを食べていたり、授業中にこっそり飴を食べている人なんかもいますよね。
女子高生は必ずと言って良いほどお菓子常備です。
もし、あなたに頻繁に「飴いる?」などと聞いてくる子がいたら、話をするきっかけを探している可能性があり、脈ありのサインと言えるでしょう。
女子にとっておかしは、気軽に相手の気を引いたり、話かけるきっかけにできるアイテムです。
餌付けと思わず、欲しい場合には気軽に受け取ってあげましょう!
⑤態度が変わる
例えば、相手が誰か友達を話をしている所にあなたが合流した場合に、突然黙ってしまったり、急にテンションが変わるような態度の変化がみられる場合があります。
これは、あなたの事を意識している可能性が高く、よく見られたいという気持ちが働いていると考えられます。
これは、自分がいない時の女子と、自分の目の前の女子を比較する必要があるので、判断材料にするのには、少々難易度が高め。
しかし、友達に聞いて見たり、遠くから観察する事で見極める事ができますので、彼女の気持ちを探ってみてくださいね。
まとめ

高校生の恋愛で目が合う女子の気持ちとは?目が合う心理や女子の脈あり行動・仕草をご紹介してきました!
あなたの頭に思い浮かんでいる女子の行動に当てはまる部分はありましたか?
女子が目で追う男子は少なからず興味がある相手です。
どうでもよい人を見たり、目が合ったからと焦ってそらしたりすることはありません。
まずは、その女子の視線がなぜ自分に向いているのか?など、心理をしっかりと読み解きながら、今の関係をどう進展させていきたいのか?を考えてみてくださいね。
あなたもその子へ好意を持っているのであれば、一言話しかけるだけで状況は変わるはずですので、頑張ってくださいね♪