高校生男子の気持ちは恋愛に興味なし?積極的にアプローチするのはNG?について詳しくご紹介していきます!
男子高校生は、中学生までに比べて「男らしさ」のようなものに目覚め、趣味趣向も少しずつ変わっていきますよね。
それらは当然な事でありながら、同世代の女性にとっては理解が難しいポイント。
『あの人何を考えてるのかわからない…』と感じた経験もあるのでは!?
そこで今回は、男子高校生の気持ち・心理を詳しく解説していきます!
積極的に何かをしてくるのは好意があるから?という疑問も詳しくご紹介していきますので、ご自身のケースに当てはめながらご覧になってみてくださいね♪
高校生男子の気持ち・心理を解読!恋愛についてどう思っている?

男子高校生は、普段はどんな事を考えているの?恋愛に興味はあるの?と気になった事があるという方は多いのではないでしょうか?
男友達といる時は子供っぽくて上機嫌なのに、話しかけた途端不機嫌な顔をされたという女子もいるのでは?
そんなことをされたら「嫌われている…」と思ってしまう所ですが、実はそうではない可能性があるんですよ。
男子高校生の心理を知る上で、最初に知っておいていただきたいのは「女子とは全く異なる」という事。
女子高校生は好きな人に話しかけられると嬉しい人がほとんどだと思いますが、男子高校生の場合は「恥ずかしい」が先行してしまう場合があるんですよ。
では、どういう事なのか、もう少し詳しく見ていきましょう♪
男子高校生は恋愛に興味大あり?!
男子高校生は、同じクラスの男子とばかり話をして、女子に話しかけてこないような人も結構多くいますよね。
でも、そんな男子高校生でも恋愛に興味がないわけではありません。
興味がないフリをしているだけで頭の中では実は女性の事を考えていたり、心の中には好きな人がいたりするものなのです。
なぜ素っ気ない素振りをするのか?については下記で別途解説していきますが、女子から話しかけられて内心喜んでいる可能性だってあるんですよ♪
直接嫌いと言われたわけでないのであれば、彼の態度だけを見て「嫌われている」「避けられている」と判断しないようにしましょう!
男子高校生が女子に素っ気なくする理由は?
恋愛に興味がないわけでないのなら、女子から話しかけられたら喜ぶものじゃないの?と疑問に思いますよね。
なんてわかりにくいんだ!!と言いたくなりますが、それが男子高校生というもの。
思春期は他人に理解が難しい、微妙な心境を持っている時期です。
その時期の男子は内面も大人と子供の間で戸惑っている時期であり、ひょっとしたら本人も自分の事が理解できていないかもしれませんよ。
では嫌われているわけでないのなら、なぜ素っ気ない素振りをするのか?について理由を見ていきましょう!
恥ずかしい
上記でも少し触れましたが、年ごろの男の子は「恋愛をしている」という事実や、「女子」に対して恥ずかしいという感情が芽生えます。
その女子が目の前にいて話しかけられたとしたら、男友達と同じように接する事ができません。
少しうつむき加減になったり、視線をずらして、はっきりしない返答しかできないような人もいるでしょう。
また、近くに男友達がいると、恋愛の空気や女子といい雰囲気を察知されてしまうと冷やかされる可能性もありますよね。
周囲の人物のタイプにもよると思いますが、男同士は恋愛の話は女子ほどしませんので、その時点からすでに違いがあるのです。
カッコいいと思われたい
男子高校生くらいの年代であれば、同い年くらいの女子には「かっこいいと思われたい」と感じているはずです。
中には「モテたい」と思っている男子もいると思いますが、万人受けしなくとも、好きな人には魅力的に見られたいという気持ちは男女共通なんですね。
この感情が芽生えた時に、どんな接し方をすれば良いのか?がわからなくなってしまうと、素っ気なくなってしまったり、冷たいと感じる態度になってしまうのです。
また、ベラベラしゃべらずちょっとクールで素っ気ない方がかっこいいと思っている男子も多いですね。
結果的に女子としては「嫌われているのかな?」と不安を与えられているので逆効果と言えますが、少しでもよく見られたいという年ごろの男の子ならではの感情ですね。
男らしく振る舞いたい
男子高校生ともなると、自分が1人の男であると強く認識をします。
それゆえに、これまであまり感じた事のなかった「プライド」のようなものが生まれるでしょう。
女子に対しては「男らしい」と思われたいと感じますし、同じ男子同士であれば「誰よりも勝りたい」と思っているはず。
そのプライドが影響して極端に失敗を恐れる傾向が強い男子もいますね。
そのため、女子と接する時にクールにしたいという気持ちから素っ気なく、冷たくなっている可能性は十分に考えられます。
他に好きな女子がいる
周囲の女子に対して冷たく素っ気ない態度をとっている男子の中には、すでに意中の女子がいるケースもあります。
好きな女子がいると、その女子に「軽いと思われたくない」「誤解をされたくない」という気持ちが働くため、好きな女子以外を遠ざけようとする場合があるでしょう。
これは男子なりに恋愛を成就させようと頑張っているというわけです。
これについては見極めるのが少々難しいですが、好きな人を目で追ってしまうのは男女共通のしぐさ。
そのため、「上の空」「話を聞いていない」そんな素振りが見えた時に彼の視線をたどってみると、ある特定の女子が視線の先にいる、何てこともあり得るかもしれません。
男子高校生に積極的にアプローチするのはNG?恋愛に発展させる方法は?

では、現段階で脈がないと感じられる男子高校生にどうやって近づけば、恋愛に発展する可能性があるのでしょうか?
男子高校生の中にも恋愛をしたいと思っている人や、恋愛に興味がある人はたくさんいますが、好きになった男子が必ずしもそうとは限りません。
嫌われているわけではなくとも、部活が楽しくて恋愛なんて眼中にないという場合もあるでしょう。
しかし、もしもあなたの意中の男子高校生が、恋愛するきっかけを待っているタイミングだとしたら・・・
このチャンスを逃してはなりませんね!
あなたから近づけば恋愛に発展する可能性は格段にアップします!
ではどうやって好きな男子高校生に近づいていけば良いのか?について見ていきましょう♪
積極的なアプローチが効果的か?を見極める方法
まずはあなたから距離を縮めていくためにアプローチをする時に、相手の反応を見落とさない事が大切です。
あなたの事を男子高校生がどう思っているのか?が分からない時点で、むやみやたらにしつこくしてしまうと嫌われてしまう可能性があります。
一度嫌われてしまった後で、関係を修復するのはとても難しいですので、嫌われるような事は避けるようにしましょう。
彼の反応をしっかりと見極める事で、次の作戦を考える上でも行動しやすくなりますので、まずは観察から始めていきましょう!
彼に話かけた時の反応は?
男子高校生に話しかけた時、最初からニコニコしながら楽しそうにしてくれないのは当然と考えましょう。
周囲の目もありますし、なぜ話しかけられたのか?と身構えるのが先だからです。
しかし何度か話かけていると、彼の表情が少しずつ柔らかくなっていく、という事であればこれはイイ兆候ですね!
逆に何度も話しかけるにつれて対応がどんどん素っ気なくなっていく…という事であれば、しつこいなぁと感じている可能性もあるでしょう。
彼と話をしている最中の反応は?
会話は一番のコミュニケーションになります。
お互いの事をよく知る・理解するという事にも繋がりますし、会話をすることで共通点が見つかる事も多いですよね。
会話を続ける中で、彼からも話題を振ってくれたり笑顔で楽しそうに会話してくれているようであれば◎。
きっとあなたとの会話を楽しんでくれているだけでなく、興味を持ってくれているでしょう。
しかし、逆にあなたの話をちゃんと聞いていないような素振りが続いたり、向こうからは全然話題を振ってくれないという場合には要注意。
特にあなたに関しての質問が一切ない場合には興味を持たれていない可能性があります。
この状態であまりしつこくしすぎてしまうと「ウザい」と思われてしまうので気をつけましょう。
彼に送ったLINEの反応は?
今の時代、ほとんど全員の高校生がスマホを持っていますし、好きな人とLINEの友だちになっている人が圧倒的に多数だと思います。
LINEは今やただの連絡ツールではなく、恋愛成就にも一役買ってくれる便利ツールになりましたね。
お互いLINEで友だちとして繋がっているのであれば、他人の目を気にしながら学校で会話をするよりも素の状態で会話ができるはずです。
何て送れば良いかな?と迷われる方もいると思いますが、LINEは積極的に送りましょう。
2人だけの秘密の会話ができるだけでなく、相手の気持ちを探るのにもピッタリですよ♪
何度かLINEを重ねるごとに、返事が早くなったり、頻繁に返信をくれるようになるなど良い兆候が見られる場合も多いです。
逆に返事が来なくなってしまったり、スルーされるような事が続く場合には、一旦アプローチを休止して距離を空けるのが良いかもしれませんね。
LINEをしている相手に対して少しでも興味があれば、質問や話題を振ってくれる事が多いですので、あなたに対してどんな文章が送られてくるのか?内容までしっかりと判断基準としていきましょう!
積極的にアプローチをする時の注意点は?
上記のように反応を見ながらお互い話ができるようになる所まで進む事ができれば、さらに積極的にアプローチをするのも良いでしょう。
例えばお互いの友人も誘って数人で出かけたり、何度か遊びに行く事を繰り返していればいずれは2人きり・・・という事も夢ではなくなります。
ただし、相手の反応を見ながら変化に関しては敏感に感じ取れるようにしておきましょう。
その反応を見落としてしまい、積極的なアプローチを続けてしまうと、相手にとって迷惑になってしまう可能性があるでしょう。
前日までと様子が違う、こないだと言っている事が違う、など反応の違いが現れたら、直接彼に確認するか、少しだけ距離を置いて、冷静に考える時間があった方が良いですね。
周りに男友達がいる時には配慮も必要!
あなたは彼の事が大好きで、今よりもっと近づきたいと思っていても、相手の男子高校生は「男友達と遊ぶ方が楽しい」と思っている可能性もありますよね。
そんな時にあなたがグイグイアプローチを仕掛けていくと、嫌われていなかったはずなのに、途端に「ウザい」に直結してしまうんです。
そうならないためにも、彼が他の人と楽しそうにしている時は一旦我慢して時間を置いてから再トライするのが良いですね。
他にも、上記した通り、男友達の前で女子と接する事を恥ずかしいと感じている男子もいます。
周りに男友達がいる時に話しかけるといつもと態度が違う、と感じた場合には、できるだけ1人のタイミングを狙ってみてくださいね♪
まとめ

今回は、高校生男子の気持ちは恋愛に興味なし?積極的にアプローチするのはNG?についてご紹介をしてきました!
男子高校生も恋愛はしますし、女子に対して興味もあります!
その気持ちが邪魔をして、逆に冷たくて素っ気ない態度になってしまっている可能性がありますので、理解してあげましょう♪
気になる女子に話しかけられて内心嬉しいと感じても、必死で隠しているはずですので、そこからさらに彼の本心を探っていきましょう!
彼の反応をチェックしながら、脈ありだと感じたら積極的にアプローチを仕掛けてガンガンせめてみてくださいね~♪