血液型で男女関係なく誰でも当てはまる恋愛特徴

血液型 恋愛 男 誰でも当てはまる

今回は、血液型でわかる恋愛特徴が男女関係なく誰でも当てはまるものなのか検証したいと思います。

4つの血液型にはそれぞれ、性格の特徴や恋愛傾向があるのですが、どちらかというとこういった占いは女性が好きなイメージですよね。

男の人は信じていない人が多いような印象もあり、血液型でわかる性格や恋愛に関してもあまり関心がないのかな?と思います。

男でも女でも誰でも当てはまるように思える血液型占いの秘密や、男性も納得のそれぞれの特徴をご紹介します。

実は、誰でも当てはまるように思える秘密があるんです!
まずは血液型別に見る男性の恋愛傾向をお届けしますので、そのあとじっくりその秘密もご覧ください♪

目次

血液型でわかる男性の恋愛傾向まとめ

血液型 恋愛 男 誰でも当てはまる

日本では古くから親しまれている『血液型診断』ですが、1970年代から始まり急速に流行しました。

私たちの親世代からとにかく流行った診断方法なので、当たり前のように『A型だから几帳面なはず』とか『O型は大雑把だから~』と言われてきましたよね。

親や周囲からそんな風に言われて育った人が多いので、性格や行動パターンが言われていた通りになっていく、作られているとも考えられます。

血液型診断が誰でも当てはまると言われる秘密の一つでもあるのですが、さらに重大な理由は男性の血液別に恋愛傾向をチェックしてからお届けしますね♪

A型男子の恋愛傾向

A型と言えば、真面目で几帳面という印象が強いですよね。

これは男女ともに言える一つの傾向なのですが、A型男子の恋愛パターンにおいても真面目で几帳面な性格が垣間見えます。

  • 連絡はきちんとマメに行う
  • 女性に迫る時は”優しさ”を武器に持ち出す
  • 過去の恋愛を引きずりがち
  • 浮気する傾向は少なめ
  • 彼女が疲れて別れるパターンが多い

とにかく真面目なA型男子は、慎重な恋愛をすることが多いので、強引に迫ったりアプローチすることはほとんどなく、『優しい人』『良い人』という印象を徐々に植え付け、距離を縮める事が多いです。

マメな性格なので、メールやLINEは抜かりないですし、何気ないプレゼント攻撃も得意なので、女性も「もしかしてアプローチされているかも」と少しづつ実感するようです。

しかし、自分から告白するのは苦手なので、なかなか進展せず女性はもどかしく感じる事が多いです。

恋愛を大事に考えているので、一途で浮気の心配も他の血液型に比べ少ないのも特徴で、恋愛から結婚をすぐにイメージしやすいのもA型男子ならではかもしれません。

A型男子はスムーズに別れ話ができない?!

恋愛にいつでも真剣なA型男子の困ったところと言えば、別れを持ち出した時の大変さです。

見たこともないような姿で別れを拒否しすがってきたり、別れてからもズルズルと未練を持っているパターンも多いので要注意。

これもA型男子の愛が深いからなのですが、女性にしてみればたびたび『重いな』『疲れる』と感じてしまう原因になるんですよね…。

すごく重いな、と感じる女性がいる一方で、

  • いつも安心していたい
  • 相手からの愛情を常に感じたい
  • 浮気の心配をするのはこりごり

という女性とは、A型男子は相性が良いと言えます。

B型男子の恋愛傾向

俺様でわがままで自己中…といったマイナスイメージが強いB型男子ですが、これも周囲からそう言われて刷り込まれてしまった結果の一つでもあります。

そのため、恋愛でもかなり極端な傾向にあるのですが、

  • 自分が中心の恋愛がしたい
  • 熱しやすく冷めやすい
  • 実はヤキモチ焼き
  • 優しさよりも強気な態度が売り
  • 彼女が愛想をつかして別れるパターン大

B型男子はとにかく自分を大事にしたいタイプなので、男性中心の恋愛を望む傾向にあり、女性をグイグイひっぱっていく事が多いです。

草食系男子が急増しているといいますが、リードして欲しい!強気に来て欲しい!と、草食系男子には興味が持てない女性にはもってこいです。

優しさを売りにしないB型男子の、潔さや強引な態度を魅力的に感じる女性は意外と多いんですよね。

B型男子との恋愛は我慢の連続?!

リードして欲しいと感じている女性にとっては良いのですが、『同じ立場でいたい』『どちらかというと私がリードしたい』という女性にはやはり不向きなB型男子。

女性が男性に一番に求めるものが『優しさ』であるのなら、それを武器にしないB型男子との恋愛はかなり難しく辛いものになりそうです。

優しくない男性なんて、恋愛できないんじゃない?と思う人も多いかもしれませんが、

  • 引っ張って欲しい
  • 私だけを見ていてほしい
  • 束縛されたい

という女性もかなり多いのが事実なので、そんな方にはB型男子はオススメです。

O型男子の恋愛傾向

世界的に見ても割合が多いO型は、どんな女性とも仲良くなれる不思議な力を持っています。

誰を相手にしても打ち解けるパワーを持っているので、すぐに親しくなれるのですが、カップルなのに友達のような感覚が抜けず嫌になる女性も多いようです。

そんなO型男子の恋愛特徴は以下の通り。

  • 友達から恋人に発展するパターンが多い
  • 駆け引きはしない
  • 恋愛には超直球でわかりやすい
  • 情に流されやすい
  • 彼女に物足りないと思われて別れ話になる

O型男子との恋愛は、ほとんどが友人として仲良くなってそのまま交際に発展した、というパターンになるようですが、これもO型男子が情で動いてしまうためです。

友人関係だった時とあまり差を感じられず、そのため女性側が『好きかわからなくなってきた』『物足りない』と感じてしまうシーンも少なくありません。

しかし、一緒にいて楽しいし気楽なので、とにかく楽しい恋愛がしたい!という女性にとっては、ベストパートナーとなる可能性が高いです。

O型男子との恋愛は中途半端でつまらない?!

O型男子は、自身も趣味を大事にするので女性が持つ趣味に関しても寛容な場合が多いです。

また、B型男子ほどではないものの、女性をリードしてくれる一面もあるのですが、かと言ってA型男子ほど優しくもありません。

そのため、バランスが取れている…逆に言えば非常に中途半端だと感じる女性も多いと思います。

O型男子は友人関係の延長のような交際を求めていますし、刺激が少ないと感じる女性もいるので、友人と恋人の差をしっかり保ちたい人には不向きかもしれません。

AB型男子の恋愛特徴

血液型診断でも断トツで『変わり者』と言われる事の多いAB型は、男女関係なくミステリアスで変人だと思われています。

これも『AB型だから変わっていて当然』といった環境で育ったことも大きな要因なのですが、他にも

  • 女性にリードして欲しい
  • 考えている事がわからないと思われる
  • プライベート重視
  • 恋愛=いつも本気ではない
  • 彼女に不信感を抱かれて別れる事が多い

といった特徴があり、どちらかと言えば安心できる恋愛関係が築ける相手とは言えません。

ドラマチックな恋愛を求めている女性にはぴったりの相手ですが、AB型はいつまでも『読めない』ところがあるので、安心感は与えられないかもしれません。

AB型は本命じゃなくても付き合える?!

もう一つの不安なところとして、AB型は現時点で彼女に気持ちがあるのかわからないまま、または全く無くても付き合えるので要注意!

スリル満点で、人によってはものすごく魅力的に感じるのも事実ですが、気持ちがない可能性があるという事は浮気の心配もありますし、安心はできません。

女性にとってみればかなり危険な恋愛になる可能性も高いのですが、刺激的な恋愛をしたい女性にはおすすめできます。

単調な恋愛には飽きた、つまらない!という人にはぴったりの相手となりそうです。

恋愛に何を求めるのかで、あなたに向いている血液型がわかりますね♪
気になる彼との相性はどうなのか、血液型で診断してみてはどうでしょうか?

血液型の恋愛診断が男女関係なく誰でも当てはまる最大の理由は?

血液型 恋愛 男 誰でも当てはまる

血液型の恋愛診断では、『科学的根拠がない』と言われてしまう事も多いのですが、その割にはどの診断結果も的を得ている事が多いですよね。

誰でも当てはまることが多い最大の秘密は、『バーナム効果』というものが働いているからだと言われています。

バーナム効果って?どんな意味があるの?

心理学や占いで多く使われている『バーナム効果』ですが、具体的にはどのような意味なのでしょうか?

多くの人に的中したと思わせる文章内容がもつ効果は,誰もが楽しめるサーカスの興行を考えたとされる人の名前を取り,バーナム効果と呼ばれています。占う側としては不特定の誰かに当たればよい反面,占われる側は自分自身が的中感を得ることが重要なのです。

出典:日本心理学会

つまり、誰にれも当てはまる抽象的な事を『自分だけ特別に当てはまっている』と勘違いしている状態なんです。

実際に占い師だけでなくプロの詐欺師も使っているといわれるほど効果は絶大で、特に恋愛となると重宝されています。

バーナム効果はどうやって生まれる?

心理学的に、バーナム効果がどのように起こってしまうのかその流れをチェックしてみましょう。

まず一つ目に『抽象的でぼんやりした事』を提唱します。

例を挙げると、

  • あなたって意外と真面目なところがあるんだね
  • 意外と緊張するタイプなんだね

といった感じの言葉は、誰にだって真面目に取り組む事が必ずあるし、初めての事や人を相手にすれば不安や緊張を感じて当然なのです。

このように抽象的で、ぼんやりした事を提示し「実はそうなの」と思わせる事。

そして二つ目に、『両極端で裏表があること』を提唱します。

簡単な例を挙げると「前向きな時とすごくネガティブになっちゃう時があるでしょう?」といった風に、ふり幅が大きい事を言います。

これももちろん、普段はポジティブな人にも、ネガティブな人にも「そうじゃない時はある」のですから、誰にでも当てはまることですよね。

この2つのポイントを押さえつつ、日常会話や私語を色々組み合わせ『自分にだけ特別に当てはまっている』という感覚を作る事ができます。

なぜバーナム効果が使われるの?

では、占いや各種診断でバーナム効果が使われる理由はなんでしょうか?

男女関係なく、多くの人が一度は占いや〇〇診断といったものを経験した事があると思います。

その時の心境はきっと様々で、例えば

  • 恋愛がうまくいかない
  • 何か良いキッカケが欲しい
  • 仕事の事で悩みがある
  • 人生に漠然と不安を感じている

といった感じで、そもそも『悩みなんか何もない!』という人は占いや診断をしてみようという気持ちにはならないはずです。

そんな時に占い師に真っ先に「何か悩みがあるのですね」と言われて、「何でわかったの?!」とドキッとしてしまったら、もうバーナム効果が出ている事になります。

確率的にも、占いをしようという時点で多くの人は悩みがありますし、悩みがない人なんてほとんどいません。

占い師の多くは超能力や霊能力があるわけではなく、統計学に優れている上にバーナム効果を上手に使えている事がほとんどです。

簡単そうに見えますが、実際にはかなりのテクニックが必要なようです。人気の診断や占い師はこういった心理学を多用して、利用者を楽しませてくれているんですよね♪

まとめ

血液型 恋愛 男 誰でも当てはまる

今回は、血液型でわかる恋愛診断が誰でも当てはまるのはなぜなのかや、恋する女性のために男性の血液型別恋愛傾向をまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか?

恋愛中・特に片思い中の女性であれば、例え信ぴょう性がないと分かっていても、恋愛診断や血液型で彼の性格を知る事ができるとすれば、試してみたいと思うはずです。

同じ血液型でも男女で性格や恋愛傾向は違いますし、男性版の血液型診断を見て意外だと感じた部分もあったのではないでしょうか。

また、誰でも当てはまるように感じる血液型診断の秘密もご紹介しましたが、バーナム効果に驚いた人も多いかもしれません。

自分の心を読まれたように感じてしまうのは、占い師がこのをうまく多用しているからなんですよね。

個人的には、そこも含めて純粋に占いや〇〇診断を楽しめると、恋愛も生活も様々なパターンや変化を満喫できるのではないかと思います。

目次