30代主婦・子持ちの女友達に誕生日プレゼントでアクセサリーを贈るのはアリ?予算1万円で高見えするおすすめアクセサリーブランド8選もご紹介します!
30代の女性には、様々な分岐点がありますよね。
中でも結婚や出産といった一大イベントも多く、それまで毎年誕生日プレゼントを贈っていたとしても、今年からはこれまでとは違う…という心境の方も多いと思います。
子供向けのモノや実用的な物を贈るべきか?と悩んでいる方もいると思いますが、30代主婦・子持ちの女性にアクセサリーをプレゼントするのはアリなのでしょうか?
また、予算1万円で購入できるおすすめのアクセサリーブランドも8つご紹介していきますので、誕生日プレゼントにお役立てくださいね♪
30代主婦・子持ちの女友達の誕生日プレゼントにアクセサリーはアリ?ナシ?

女性は子供ができると一気に生活が変化しますよね。
独身の時とは違って、生活の全てが家庭や子供中心へと変わっていきますし、自分のファッションなどにお金を使わなくなる人も多いものです。
そんな状況にいる女友達に、アクセサリーを誕生日プレゼントとして贈っても、喜んでもらえるかな?という不安を感じる事がありますよね。
もっと実用的なものの方がいいのかも…と考えてしまいます。
しかし、30代主婦・子持ちの女友達だからこそ、アクセサリーをプレゼントしたら喜ばれます!
アクセサリーが嫌いな女性はいませんし、例え主婦でも子持ちでも、アクセサリーなら失敗知らずですよ!
30代主婦・子持ちの女友達にアクセサリーが喜ばれる理由は?
もちろん、女性はほとんどの人がアクセサリーが好きで関心がありますし、いくつ持っていても困らないものですよね。
ただ、30代の家族ある女性だからこそ、嬉しいと感じられる理由も多いのです。
その理由について順番に見ていきましょう!
アクセサリーが活躍するシーンが多い
主婦でさらに子供もいるという場合、ほとんどの時間を自宅で過ごしているのではないかと想像しますよね。
しかし、実は子供ができると外へ外出する機会はとても多いのです。
特に、30代であればお子さんがまだ小さく、送り迎えのために毎日外出していたり、保育園・幼稚園のママ友と顔をあわせている事もありますね。
主婦=専業主婦という時代はとっくに終わっていますし、結婚したからと言って、家で一日を過ごす人ばかりではなく、アクセサリーが活躍する機会を比べてみると、独身の時と何ら変わりないはずです!
自分にお金をかけられない
独身の時と結婚し子供を出産してからでは、お金の使い道は大きく変化します。
これまで給料のほとんどを毎月の化粧品や洋服につぎ込んできた、という人も、将来のために貯金する事を始めていたり、家族みんなで食事へ行く事にお金を使うようになるでしょう。
その結果、自分の欲しい物は後回しにしがち。
本当は欲しいなぁと思っているものも、自分1人のためにお金をかける事は躊躇するようになります。

プレゼントで自分の欲しいと思っているものや、自分では買わない物をもらえる事はとても嬉しい事ですし、とても記憶に残りますね♪
アクセサリー1つで印象が変わる
毎日ママ友と顔をあわせる一方で、自分自身にお金をかける事が減っていくと、いつも同じ洋服を着ている自分を恥ずかしく感じている人もいます。
周りのママたちはしっかり美容室に行ってキレイにお化粧しているのに、自分は手抜きばかりでみすぼらしい…と比較して落ち込んでしまう人も多いのです。
そんな時にお気に入りのアクセサリーを一つつけていると自信を持って振る舞えますし、周りのママ友から見ても、オシャレを気にしている人、という印象を持ってもらえるでしょう。
洋服はそれほどたくさんの種類を持っていない場合でも、アクセサリーの輝き1つをプラスする事で、各段におしゃれになるだけでなく、本人も自信を持つ事が出来ます。
30代主婦・子持ちの女友達に贈るアクセサリーを選ぶポイントは?
ただし、アクセサリーならどんなものでも良いというわけではありませんよね。
シチュエーションによって使い分ける事は必要になりますが、できる事なら様々なシーンで活躍するアクセサリーをプレゼントしたいですね!
下記では、30代主婦・子持ちの女友達の誕生日プレゼントとしてアクセサリーを選ぶ時のポイントをご紹介していきますので、お気に入りを探す時に参考にしてみてくださいね♪
アクセサリーの種類
まず最初にアクセサリーの中でも、何を贈るのか?を考える必要がありますね。
どのアクセサリーを選んでも喜んではもらえますが、特に着用してもらいやすいのは
- ネックレス
- ピアス・イヤリング
この2つです。
ネックレスやピアスは顔周りを華やかにしてくれる、目立つアクセサリーですので、ママ友と会う時にも、そのアクセサリーひとつで存在感は抜群です。
さらに主婦目線で見た時に、ブレスレットや指輪は、家事によって脱着が必要な場合がありますが、ネックレスやピアスは1日つけていても何の問題もありませんね。
外した時に無くしてしまうかもしれない、と不安を感じると着用するのをためらってしまう人もいますので、そういった心配のない顔周りのアクセサリーがオススメですよ♪
デザイン・カラー
デザインやカラーは出来るだけシンプルなものが良いでしょう。
キラキラしたストーンがたくさんちりばめられているようなデザインや、大きなダイヤが乗っているようなアクセサリーも素敵ですが、着用するとなると見かたが変わります。
生活に支障が出ないか?と心配になりますし、あまりにも目立つアクセサリーは幼稚園や保育園へ着けていくのは相応しくありません。
時と場所を選ばす、多くのシーンで使えるシンプルなシルバーなどのデザインで選ぶと失敗しませんよ!
大きさ・長さ
ネックレスの場合チェーンの長さや、チャームの大きさなども要注意です。
ピアスの場合でも同じですが、大きすぎて悪目立ちしてしまうアクセサリーは、幼稚園や保育園につけていくのは躊躇されます。
お世話になる先生がたに「ケバい」とは思われたくないですし、手持ちの洋服と合わせるのも難しくなってしまいますよね。
そのため、大きさやチェーンの長さは控えめの小ぶりな物を選ぶと◎。

さりげなく着けられるアクセサリーの方が下品じゃなく、オシャレに見につける事が出来ますので、大きすぎない物を探してみてくださいね♪
予算1万円で女友達の誕生日プレゼントにおすすめ!アクセサリーブランド8選

では、実際に30代主婦・子持ちの女友達に誕生日プレゼントとしてアクセサリーを贈る時におすすめのアクセサリーブランドを8つご紹介していきます!
アクセサリーの値段はピンキリですが、あまりにも高価だと誕生日プレゼントとしてもらった方も恐縮してしまいます。
そこで下記でご紹介するブランドは、いずれも予算は1万円ほどで購入できるのに、高見えするアイテムがたくさんあるブランドです。
プレゼントとして贈られたら嬉しい事間違いなしですので、様々なデザインの中から選んでみてくださいね♪
①canal4℃(カナルヨンドシー)
4℃の妹ブランドで、ブランドの知名度は抜群。
妹ブランドと言っても、ブランドバリュー的には本家に劣りますが、女子からするとデザインが可愛ければどちらでもいいという方も多く、特には気になりません。
プレゼントの定番ブランドとなっていて、華奢ガーリーアクセが豊富なので普段使いもバッチリ。
定番のハートとしずくモチーフのネックレスがたくさんあり、特にピンクゴールドの色味がガーリーな印象で大人気となっています!
②BLOOM(ブルーム)
予算が5,000円~1万円程度で、普段使いにピッタリなカジュアルアクセが豊富なので、気軽にプレゼントできるアクセサリーもきっと見つかります。
プチプラに分類される価格帯ですが、安っぽくおもちゃっぽい印象がないのも嬉しいポイント。
誕生石アイテムも豊富なので、誕生日プレゼントとしてもピッタリです!

ただしモチーフによっては大きすぎたり、普段使いしづらい印象のモノもあるので、サイズ感に注意してみてくださいね!
③PHILIPPE AUDIBERT(フィリップ オーディベール)
1988年にスタートしたフランスのジュエリーブランドで、“高品質で、レベルの高いデザイン”がコンセプトなので、上品ながらもカジュアルに持てるデザインが人気となっています。
リングやピアスは1万円以下のアイテムもたくさんあり、デイリー使いにもぴったりです。
シルバー系のアクセサリーで大人っぽくシンプルな印象のあるアクセサリーが似合いそう!という時には要チェックですね!
④STYLE DELI(スタイルデリ)
EC発信を主とするSTYLE DELI(スタイル デリ) は「大人の女性のための現実的・実用的なお洋服」がコンセプト。
リアルクローズを謳っているだけあり、年齢関係なく使えるように、基本はシンプル。
でも、ちょっぴり小技の効いたおしゃれなアイテムが揃っていて、飽きの来ないデザインが人気を博しています!
“最初からセール価格” ”いつでもセール価格” なだけあり、お値段はとてもリーズナブルで、このブランドを知れば自分でも買い集めたくなること間違いなしのブランドですよ♪
⑤phoebe(フィービー)
フィービーは、繊細かつ旬なデザインが多いのが特徴で、贈り物としても人気のブランド。
フィービーのアクセサリーの印象は「軽やか」「華奢」そして「繊細」。
ひとつひとつのアイテムがとてもシンプルなので、重ね使いもキレイにまとまります。
さり気ないおしゃれをしたい時に、これ一つ着けておけばOKというアイテムが揃っているので、主婦・子持ちの方にもぴったりですね。
ついついたくさんの旬なアイテムを揃えたくなります。
⑥NARKISSOS(ナルキッソス)
ナルキッソスは、今SNSを中心に人気急上昇中のブランド。
これまでにご紹介してきたブランドとは一味違った、ビーズなどで作られたカラフルなアイテムも扱っているのが特徴です。
遊び心もあり、オシャレさもあるので、シンプルなアクセサリーに飽きてしまった人にもぴったりなアイテムが豊富ですよ。

子供が見ても「かわいい」と言ってしまう独特なデザインでありながら、しっかりと上品さも兼ね備えているので、目を引くこと間違いなし!
⑦Nelitne(ネリネ)
ネリネは特に大人っぽい女性にピッタリのジュエリーブランド。
「美しい女性」「芯のある」「華やか」が花言葉のダイヤモンドリリーの別名「ネリネ」がブランド名の由来となっている通り、大人女性に人気となっています。
いつもよりちょっぴり背伸びしてゴージャスしてくれるアイテムが豊富ですが、価格はプチプラ。
雑誌『VERY』などにも紹介されている、これから注目のブランドですので、たくさん買い集めたくなりますね!
⑧Cilsoie (シルソワ)
どんなアクセサリーが好みかわからない…と迷ってしまう人には「ヘアアクセサリー」もオススメ。
ヘアアクセであれば、デザインを問わず一つ着けておけば、1本くくりの髪型もオシャレに見せてくれます。
一点ずつ丁寧な手仕事で作られているため量産はされず、とても貴重なアイテムです。
ヘアアクセ以外にもピアスなども豊富に販売されていますので、一度サイトをご覧になってみてくださいね!
とても可愛らしく、お値段以上のアイテムが揃っていますよ♪
まとめ

今回は、30代主婦・子持ちの女友達に誕生日プレゼントでアクセサリーを贈るのはアリ?という疑問や、予算1万円で高見えするおすすめアクセサリーブランド8選についてご紹介をしてきました!
ご紹介したアクセサリーブランドはどれも人気となっていて、インスタグラムなどを見ると画像もたくさん投稿されています。
どれが良いか悩んでしまう、という方はイメージを掴むためにも是非ご覧になってみてくださいね!
数千円でこのアクセが買えるなら、自分用にも…と、お友達とお揃いにしても良いと思います♪
喜ぶ表情を想像しながら、一番似合いそうなアクセサリーを探してみてくださいね~!