今回は、B型女性の落とし方や効果的なLINEの送り方や脈ありサインについて詳しくご説明していきます。
B型の女性を好きになった男性は、B型女性の自由な雰囲気や物怖じせずなんでもハッキリ言うところに好意を抱いたのではないでしょうか?
しかし、蓋を開けてみれば、意見をしっかり持っているB型女性だからこそ、どんなアプローチをしていけば良いのか悩んでしまうというのが実情だったり。
B型の女性は、どんな男性に惹かれるのか?それさえ分かれば話が早いのに、なんて思う方も!
実は最近の恋愛で発展に結び付けるには、LINEでのやりとりが重要になってきていたりするんですよ!
気軽にできるLINEだからこそ自分を売り込むチャンスだという事です。
そんな今回は、B型女性の落とし方や効果的なLINEの送り方や脈ありサインについてお届けしていきますので、最後までじっくりご覧ください。
B型女性の落とし方の7つのポイントとは?

B型の女性は男性のどんなところにグッとくるのでしょうか。
ここでは、実際にB型の女性に効果的だと言われている落とし方のポイントを7つご紹介します。
①素敵なところを褒めちぎれ!
まず、B型の女性を落としたい!好きになって欲しい!という方にしていただきたいのが、「B型女性を褒めちぎる」という事です。
B型女性は、他人から与えられるものを素直に受け取る事ができる、という長所があります。
素直すぎるというのは時に短所ともとられがちですが、褒められて嬉しくない女性はいません。
特にB型の女性は、自分の事を高く評価してくれているという事を素直に喜んでくれるので、落としたいという時にはまず試してみてほしいポイントです。
「どこを褒めればいいのかわからない」という男性は、
- ファッション
- ネイル
- 髪型
など、目につくところで普段と違う時やいつも以上にかわいい・綺麗だな、と思うところを積極的に言葉にして褒めてあげると喜んでくれますよ。
②話しを聞いてあげよう!
自分勝手なんて言われ方もされてしまうB型女性ですが、その心のうちは『自分の意見を理解してほしい』という考えがあります。
中でも、パートナー候補にしたいと思っている男性に対しては、あえて深い話しを持ちかけたり、自分の考えをきっぱりと伝えてくることがあります。
それも、自分を理解してくれる人なのかどうかを判断し、パートナーを選ぶ基準の一つにしています。
なので、B型の女性を落としたいと考えるのであれば、話しをよく聞いてあげられるようにしてください。
悩み事の相談はもちろんですが、彼女が落ち込んでいる時やメンタルや体調が弱くなっている時には話しをよく聞き支える側に徹すると良いです。
B型の女性とお付き合いをしている、という人の付き合う事になったキッカケの中でも多いのが『仕事の相談や愚痴を聞いているうちに仲良くなった』という意見でした。
この事から、話を聞くというのがどれだけ効果が高いかがわかりますよね。
③とにかく同調してあげると◎
B型女性は話を聞いてくれると喜びますが、それだけでなく彼女の意見に同調してあげるとさらに効果が上がります。
「わかるよ!」「俺もそう思う!」など簡単な返しでOKなのですが、無理に考えを合わせたり適当だな、と思われないように注意したいですね。
同調した上で、B型女性から「そうだよね!私たち気が合うよね!」なんて反応が返ってくると、彼女もあなたに惹かれていっている可能性が高くなります。
しかし前述したように「適当な人だな」と思われてしまわないように、あくまでもあなたにとって『どっちでもいい』というレベルの事に限って意見を合わせるようにした方が良いですね。
B型女性の話しを聞いて、「それってでも…」「君はそうかもしれないけど…」なんて反応を返されると、B型の女性は『この人とは気が合わない!』と気持ちが引いてしまいます。

女性は基本的に話しには同調して欲しいもの!
否定は絶対NGだと覚えておきましょう!
④連絡は男性側からコマメに!
B型の女性は一途だと言われていますが、実は熱しやすく冷めやすいという特徴もあります。
なので、好きな男性とは四六時中一緒にいたい!と考えていたり、毎日電話やlineでやりとりをして過ごしたいと思っています。
B型女性を落としたい場合には、男性側からも積極的に連絡を取るように心がけるといいのですが、特に交際がスタートしてからはコマメに連絡をするようにしてください。
B型女性は「パートナーとずっと一緒にいたい、連絡をしっかり取りあいたい」と思っているので、冷めてくると急激に女性からの連絡が減ってしまう事になります。
そこで、男性側からしっかり連絡を取るようにして、つなぎとめるようにすることが恋愛を冷めさせないポイントになります。
⑤寂しい…と思わせるのはタブー
B型女性は熱しやすく冷めやすい、と前述しましたが、「浮気するタイプなのか?」となると答えは『思っているほどではない』です。
もちろん、パートナーと仲が良い時には浮気なんて微塵も頭にないほど、B型女性は一途だと言われています。
しかし、一途なはずのB型女性も、
- 彼氏が相手をしてくれない
- 彼氏が最近冷たくなった気がする
なんて寂しさを感じた時にふと「自分の事をしっかり見てくれる他の男性」の存在が出来た時に、そっちにフラっと気持ちが揺らいでしまう事も…。
付き合ってからはもちろんですが、付き合いたいと思っているB型女性に対しても、アプローチを怠らないようにしたいですね。

寂しさから他の男性になびいてしまう事も?!
さぼらず愛情表現が出来ると◎
⑥束縛は絶対NG!
「恋人と一日中一緒に過ごしたい」と考えているB型女性ですが、束縛される事は大嫌いなんです。
自分の時間を自由に過ごせない事はB型女性に大きなストレスとなって、それだけで恋人と別れたい・離れたいと考えてしまいます。
また、付き合う前からも束縛をされているといった感覚を受け取ってしまうと、「この人は自分の事は好きじゃないんだ」と認識してしまうんです。
結果として『自分を愛してくれない人と一緒に過ごすのは無駄』とあっさり切り捨ててしまいますので、マメに連絡を取る中でも束縛はしないように注意しましょう。
⑦おおらかな気持ちで接して
B型女性は素直でウソがつけない正直者だと言われています。
良いものは良い!悪いものは悪い!と言動もハッキリしていて、その言動に批判されているように感じたり、厳しい言葉に傷ついてしまうような場面もあるかもしれません。
しかし、B型の女性には悪意はないので、本音を話してくれているんだとおおらかな気持ちで受け止めてあげると良いです。
逆にB型女性が本音を話さなくなった時には、もう心が離れている・好意はないという証なので、B型女性を落としたいという男性は特に気を付けたいですね。
B型女性の脈ありの時に見せるLINEの3つの特徴&脈なしサイン

B型の女性は、気まぐれでマイペースな印象を持っている方が多いと思います。
なので、中には「B型の女性って何を考えているのかわからない…」とそのマイペースさに難しいと感じる人もいますが、マイペース=自分の意志をしっかり持っているという長所として捉えましょう。
そんな自分の意志をしっかり持っているB型の女性は、好きな男性に対するLINEも非常にわかりやすいんです。
B型女性のLINEの特徴から、どんなやりとりに脈があるのかをご紹介します。
B型女性のLINEから脈があるのか探ってみる!
では、実際にB型女性があなたに好意を持っている場合には、どんなLINEを送ってくるのかそのパターンをチェックしてみましょう!
心当たりが多いほど、B型女性がlineを使ってアプローチをしてきている可能性が高いですよ。
①絵文字やスタンプもたくさん使ってくれる!
B型の女性は、前述したようにマイペースなので、恋人でも友人でも気分が乗らない時には連絡がおろそかになってしまったり、既読スルーもよくある話し。
しかし、恋愛に関しては一途で燃え上がるという特徴があるので、好きな男性からのLINEを無視することはほとんどありません。
既読・未読もあたりまえなB型女性からマメにlineが返ってくる場合には脈があると考えて良いでしょう。
「返事は来るけど超短文」「スタンプが多い」なんて場合でも、面倒くさがりなB型女性がマメに返信するのであれば心配ないです。
さらに、グループLINEでは短文やスタンプのみが当たり前なのに、あなたには長文やスタンプも多様に送られてくるといった場合には、B型女性に好意を持たれている可能性が高いといえます。
②返信が早い!
マイペースなB型女性は、自分のペースを乱す事をしたくないと思っていますので、lineの返事も「自分のてが空いてから」と思っているのが通常なので、既読になっても返信が遅れる何てことも当たり前です。
しかし、それでもB型女性から早く返信が来るという場合にはやはり好意を持たれている可能性大!
自分のペースが乱れようとも、まずはあなたに連絡を取りたかったんだとすると、それだけ大事に思われているという事になります。
毎回すぐに既読がついてすぐに返信が来る場合には、B型の女性もあなたに好意を持っている、と考えて間違いないでしょう。
③B型女性から積極的に質問LINEが来る!
B型女性は、マイペースで面倒くさがりな一面もあるので、普段は割とlineの返信も控えめな印象です。
ですが、B型女性は自分の感情を割とわかりやすく表現するタイプですし、好きな男性に対しても積極的にアプローチができる女性が多いんです。
好きな男性に対しては、積極的にlineを送る傾向があるので、特に大した用事もないのに頻繁に連絡がくる場合には、B型女性からアプローチをされているのかも。
また、好き嫌いがハッキリしているB型女性は、好きな人には愛情表現をしっかりして、嫌い・苦手という人には全く興味がないとわかりやすく振る舞います。
その分、『好きな男性とは距離をどんどん縮めていきたい!』という気持ちも大きいので、好きな男性には積極的に気になっている事を聞きます。
どんなものが好きなのか、どんなことに興味があるかなど、質問をLINEで送ってくることも多く、そういった場合には好感を持たれている可能性が高いんです。
こんなLINEには脈が無い?!
逆に、「脈が無いかもしれないLINE」にはどんな特徴があるのでしょうか。
以下のような場合には、まだあなたに気持ちが傾いてはいないのかも…?

B型女性は割とわかりやすいのかもしれません。
B型女性のLINEを見極めてアプローチの方向性を確認しましょう!
既読無視や未読のまま
マイペースなB型女性にとっては、既読スルーや未読のまま放置も割と多い話し。
家族や友人間でも当たり前の光景なので、もしあなたが好きなB型女性から頻繁に既読無視される場合にはあなたに興味がない・友人以上には見て貰えていない可能性も…。
場合によっては、B型女性からの拒否反応の可能性もありますので、しつこく追いすぎないように注意してくださいね。
返事がそっけない
元々、そっけない返事が多い印象のB型女性ですが、好きな男性に対しては積極的に自分の思いを伝えたがるので、毎回そっけなさすぎる場合には好意が無い場合が多いです。
- 質問に関する返答だけ
- 業務連絡的な文章
- 返事の返しようがない内容(返信不要、など)
こんな場合にはやはりB型女性はまだあなたとこれ以上の進展を望んでいないと考えられます。
会話の途中なのに途切れてしまう
マイペースなB型女性は自分の中で優先順位がハッキリしているので、他にやらなければいけない事やline自体を後回しでOKと感じた時には遠慮なく途中で放置することもあります。
もちろん、相手に好意がある場合でも起こり得るのですが、これが頻繁な場合には脈が無いと考えて良いです。
変に返信を急かしたり、様子を探ったりすると、束縛が嫌いなB型女性がますます離れていってしまうので、一旦距離を置くなど仕切り直すチャンスを狙いましょう。
まとめ

今回は、B型の女性の落とし方のポイントや、LINEのどんなやりとりに脈があるのか?についてご説明してきましたが、いかがでしたか?
B型女性の大きな特徴として、
- 束縛される事が嫌い
- マイペース
- 好き嫌いがハッキリしている
という点が挙げられますが、これがB型女性との恋愛を進めていくうちで重要になりますので、頭の片隅にしっかり覚えておいてアプローチしていきたいですね。
B型女性は好きになった男性には一途で積極的にアプローチしてくれるので、一度お付き合いがスタートすれば彼女の方から密に愛情表現をしてくれますよ。
落とすのが大変そうな印象もありますが、好き嫌いがハッキリしている分、脈が無いと感じとるチャンスも多数ありますので、その場合には作戦を変えてみると良いですね。