B型男子とのラインのやりとりのコツ!仲良くなる方法を徹底解説

b型男子 ラインのやりとり 仲良くなる方法

今回は、B型男子とのラインのやりとりのコツや、仲良くなる方法をご紹介したいと思います。

B型男子は、マイペースで自己中心的という印象も強いのですが、その一方で女性にモテるカリスマ性のようなものがあります。

出会ってすぐに惹かれてしまう人も多いと思いますが、忙しい現代社会ではラインが気軽にコンタクトが取れるツールとして人気ですよね。

一方で、手軽に連絡が取れるようになった分、ラインのやりとりでどうアプローチしていけばよいのか考えすぎてしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はB型男子とどんなラインのやりとりをすると相手も好きになってくれるのかや、ライン以外でも仲良くなる方法をご紹介したいと思います。

ラインは気軽にやりとりができて一気に距離が近くなれますよね♪
初対面でも連絡先の交換もしやすくなった気がします。

スタンプで相手の好みや性格も何となくわかっちゃいますよね!
B型男子にはどんなラインのやりとりが効果的なのかさっそくチェックしましょう♪

目次

B型男子とのラインのやりとり!注意点やアプローチのコツは?

b型男子 ラインのやりとり 仲良くなる方法
  • 自己中心的
  • 究極のマイペース
  • 性格が悪い

自己中心的・マイペース・性格が悪い!なんて散々な言われようのB型男子。

人それぞれ…といえばそれまでですが、しかし実際にB型男子との関わりに苦戦している人も多いのが事実!

もちろん苦戦するのはLINEのやりとりでもなんですね。

文字だけの世界だけに余計に、やりとりがうまくいかず困惑してしまう人もたくさんいるはず!

もしも好きな人がB型男子なら、あらかじめ徹底的にB型男子とのLINEを攻略しておかないと、心が折れてしまうかも…!?

B型男子とのラインのやりとりには6つの特徴が!

癖の強いB型男子には、彼ら独自のルールや特徴があります。

知っておかないと無駄に期待してしまったり、逆に傷ついてしまう可能性も…。

しかし、B型男子は実はまったく好意をもっていなかったり、悪意が無かったりするので、先に特徴を知っていると振り回されないで良くなりますよ♪

1.既読スルーは当たり前

好きな人からの既読スルーはかなり堪えてしまいますが、B型男子の場合は『誰にでもする当たり前の事』だと知っておきましょう。

突然やりとりがストップしてしまったり、既読にはなっているのに…と落ち込んでしまう人も多いのですが、B型男子の場合はあまり気にしなくてOK!

相手がB型男子となると、何を考えているかわからないだけに「怒らせちゃったかな…」「嫌われちゃったかも」と不安を感じているのでは?

しかし、そもそもB型男子は気分屋ですし好奇心旺盛なので、興味が移るとさっきまでやっていたラインの事もすっかり忘れちゃうんです。

なのでほとんどの場合、既読スルーしている事すら無意識ですし、悪意は全くありません。

既読スルーされた後にまた連絡をしなくては行けなくなった時、少し気まずさを感じる人がほとんどだと思いますが、B型男子は全く気にしていないのであなたも気にする必要ナシ!

本当に嫌われている場合、B型男子は相手をブロックしちゃうくらい極端です。
連絡が取れているうちは嫌われているなんて事はないので安心してくださいね。

2.基本的に短文で返信する

B型男子とのラインのやりとりで気になることと言えば、返事が短すぎるという事もあるのではないでしょうか。

極端に短い文が届くと「私との会話ってつまらないかな…」と不安を感じてしまうと思います。

色んな質問や会話の中で『うん』『そうなんだ』など素っ気ない返事も、B型男子の場合は通常モード。

女性からしてみれば、絵文字や顔文字などがないと「楽しくないのかも」と思ってしまう事もあるのですが、実はB型男子はそこまで深く考えていません。

どちらかというと、すぐ隣で会話をしているようなイメージでラインをしているだけなので、文章のやりとりであっても気遣ったりすることはほとんどありません。

『うん』『そうだね』なんて返事も、面と向かって相槌を打っているような感覚なので、返事が短いからと言って深読みする必要はないんです。

3.自分の好きな事・大事な事は長文に

短文が通常モードだと前述しましたが、例外があります。

B型男子も、自分が興味を持っている事や大事だと思っている用件に関しては長文で返してくることがあります。

これまで素っ気ないラインだったのに、急に長文がくると驚いてしまう人もいるでしょうが、B型男子というのは自分が好きな事や自分について語ることは大好き。

なので、スイッチが入ると長文で語りだしたりするのですが、次に困るのが「返事も長文で返さないといけないかな?」という事ですよね。

しかし、B型男子はただ自分が話したい・書きたいから長文になっただけで、相手が黙って聞いてくれれば満足です。

下手にアドバイスを返したり、自分の意見を返すよりは相槌や簡単な質問を投げかけるくらいがベスト◎!

4.急に口が悪くなる事も

性格が悪い血液型…ともいわれてしまうB型男子ですが、その大きな理由の一つが『毒舌』である事なんです。

B型男子から急に来るキツイ言葉に辛くなったり、悲しくなってしまった経験はないでしょうか?

これはラインのやりとりでもよくあることなのですが、好きなB型男子から急にキツイ言葉をかけられると気持ちが折れてしまいますよね…。

しかし、これもただのいじわるではなく、B型男子が素直に思った事・感じた事をストレートに伝えているだけで、悪意や他意はまったくありません。

何も知らないでいると「私の事嫌いなんだ」と不安になりますが、むしろ親しい相手にこそ毒舌にストレートに表現してくるのがB型男子。

例えば、思い切って服のテイストを変えてみたのに「いつもと違うね、前の方がいい」なんてアッサリ言っちゃうのがB型男子ですが、「前の方が好き」と自分の考えを伝えたいだけなんです。

「は?」と返したくもなりますが(笑)、あなたに対して親しみを抱いている証拠でもありますので、「そうなの?じゃぁもう着ない(笑)」なんて笑って返すくらいの余裕を見せましょう。

5.話しを”する”より”聞く”に徹して

B型男子とのラインのやりとりでは、自分の話しを聞いてもらうよりも彼の話しを聞いてあげる事に徹するが◎。

女性も自分の話しを聞いてもらいたい人が多いと思うのですが、残念ながらB型男子に対しては「悩みを聞いて欲しい」「愚痴を聞いて欲しい」なんて気持ちは伝わりません。

女性の『ただ聞いてほしい!』という思いをラインで受け取っても、B型男子は『めんどくさい』と思うだけ。

できるだけ聞き役に回り、自分の事は聞かれた事だけに答えるようにしましょう。

6.ラインでも褒められたらうれしい

褒められるのが大好きなB型男子には、ラインでも褒める事を意識すると喜んで返事してくれるはずです。

B型男子はナルシストでプライドも高いのですが、周囲に認められたいという思いも強く、ラインのやりとりでも褒められると嬉しくなっちゃいます。

好きなB型男子に対しては、アプローチの一環として褒めるというのも効果的です。

特に長文で自分の事を騙っている時などは、『すごいね!さすが〇〇君!』なんて返してあげると、気分が良くなりあなたとのラインが楽しいと感じるはず。

そうなると、さらに自分語りをしてくる可能性も高くなりますが(笑)、好きな彼とのラインを楽しみたいのなら効果的ですよ♪

ラインのやりとりで使える?!B型男子が喜ぶ言葉9選

  • 自由人
  • マイペース
  • 芸術肌

など、個性的でつかめない印象の強いB型男子とのラインのやりとりは、ここまで読んでいただいても「ちょっと難しい…」と感じた人も少なくないはず。

そこで、B型男子と交際してきた女性に聞いた『B型男子が喜ぶ言葉』をご紹介します。

  1. 「個性的だね」
  2. 「気が利く!」
  3. 「リーダー向きだよね」
  4. 「切り替えが早い」
  5. 「話してると楽しい」
  6. 「純粋なところが良い」

以上がB型男子が言われて嬉しい言葉なのですが、それぞれ具体的にご紹介します。

まず、①ですが、自分の世界観に自信を持っているB型男子は、人とはちょっと違うよねと言ったニュアンスで「個性的だよね」と言われると喜ぶようです。

他にも似たような意味で、独創的・新しい・斬新という言葉も喜ぶキーワードなので、ライン上でも取り入れていく事で相手も満足してくれます。

自己中やマイペースというイメージが定着しているB型男子には、「気が利く」と評価される事が意外にも嬉しいようなんです。

例えば、外食時に空になったグラスを下げてくれたとか、自分の代わりに簡単な仕事をしてくれていたなど、気が付いた時に褒めてみましょう。

「自分の事をよく見ている」と感じ、信頼できる人だと感じてくれるようですよ。

また、リーダーシップに長けている人が多いのもB型男子の特徴ですが、そこをずばり「リーダーシップがあるよね!」なんて言葉にすると◎!

判断をゆだねられる事も好きなので、「〇〇君にお任せしたいな」とデートを引っ張ってもらうのも効果的ですよ。

さらに、ケンカしたり怒ったりしたときにも、切り替えが早く引きずらないB型男子。

その男らしくさっぱりした性格を褒めるのもオススメですが、相手の態度によっては意地を張ってしまう事もあるので、彼を責めないようにすると喧嘩も後を引かずに済みますよ。

そして、⑤のように実際にB型男子の会話はユニークで話し方も上手なので、楽しいと感じる事の方が多いはず。

情報量の多さや会話が楽しい事を褒めたり、感心しているように聞くことでB型男子もますます楽しくなります。

「〇〇君の話し面白い!」と率直に褒めてあげてくださいね♪

最後に、子供心を忘れないB型男子には、⑥のように「そういう純粋なところもステキ」と伝えてあげましょう。

学生に戻ったように電車で帰るところを何十分も歩いて帰ったり、急にくだらない勝負を仕掛けてきたり…。

常識とは少しかけ離れた時間を一緒に過ごす事で、さらに二人の仲も近くなりますし、認めている事を伝える事でますます高感度が上がります。

他にも、誰にでもストレートに接することが出来るので「裏表がないところがカッコイイ」とか、性格が悪いと言われる事が多いのにナイーブなので「本当は優しいよね」なんてフォローしてあげるのも◎!

意外にも「B型っぽいね」なんて言葉も、『自分の事をわかってくれている』と思わせる言葉で効果的ですが、バカにしていないという事もちゃんと伝えましょう。

どの言葉もちゃんと「尊敬している・感心している」といったニュアンスで伝える事が大事です。

キッカケがわからないあなたへ♪B型男子と仲良くなる方法は?

b型男子 ラインのやりとり 仲良くなる方法

では、ラインよりさらに一歩踏み込んで彼と仲良くなる為に、
どうアプローチすればよいのかご紹介しますね!

気持ちを伝えるには〇〇に!

まず、回りくどい言い方をするのもされるのも嫌いなB型男子には”ストレート”に気持ちを伝えましょう!

…というか、ストレートにハッキリと伝えないとB型男子にはあなたの気持ちが伝わりません(笑)。

特に告白の時には、はっきりと「好き」と言わなくてはいけませんが、焦らしたり駆け引きするのは絶対NG!

恋愛慣れしているように見られると、B型男子の気持ちが冷めてしまう事もありますし、一度距離が出来てしまうと熱しやすく冷めやすいB型男子はすぐ次の女の子に目移りしちゃいます。

気持ちは常にストレート伝え続けましょう!

一緒に楽しむなら…

B型男子は楽しい事が大好きなので、彼が興味を持っているイベントなどに積極的に参加するようにしましょう。

自分でもイベントやサプライズを起こす事が大好きなので、それを一緒に楽しんで共感できる関係だとわかると、その相手をより一層大切にするのがB型男子。

一緒に出掛ける事で共感できなかったと感じた時には、次の約束は社交辞令でもしないのも特徴です。

色んなイベントに一緒に行けるように積極的に誘ってみるのも良いですね♪

してあげると喜ぶことは…

自分が大好きなB型男子は、自分自身の独創的な発想に自信を持っています。

認めてもらう事に喜びを感じるので、真剣に話しを聞いて「そうなんだね」「すごいわ」などと相槌をしてあげましょう。

真剣に聞いてあげて、認めているように「そうだね」「すごい」といった相槌をうち、「もっと聞きたい!」という姿勢を見せると◎!

B型男子自身が社交辞令を言わないタイプなので、褒められた事や相手は忘れませんし、自分の事を理解してくれる女性を大事にしたいと心から思うようになります。

否定せず〇〇することが大事

自分自身がストレートな物言いをするだけでなく、考えや思想に自信を持っているので、とにかく否定される事が大嫌いなのもB型男子の特徴です。

わがままに感じる事も多いとは思いますが、ありのままを受け入れてくれる人を求めています。

否定されると不機嫌になりますし、わがままを受け入れてあげるようにすると一気に距離が縮まります。

まとめ

b型男子 ラインのやりとり 仲良くなる方法

今回は、B型男子と仲良くなる方法やラインのやりとりについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

B型男子は独特の感性を持っていて、ラインでのやりとりでもとっつきにくさを感じる事が多いと思います。

好きなB型男子と楽しくラインをしていたと思っていたのに、急にそっけない態度になったり意味のわからないスタンプが返ってきたり…。

急に態度が変わってしまうと「嫌われちゃったのかな」とか「やっぱり楽しくなかったかな」と心配になってしまいますよね。

しかし、ここまでご紹介したようにB型男子はもともと気まぐれで複雑です。

あまり彼のコロコロと変わってしまう態度や機嫌に振り回されないようにしながら、うまく仲良くなる方法を取り入れていきたいですね♪

目次