今回は、B型男子の性格を踏まえて、相性が良い血液型や「意外と鈍感…?」という一面についてもご紹介したいと思います。
B型男子と相性の良い血液型は今までにも何度かご紹介しましたが、さらに深くお届けしますよ♪
また、意外と多い『B型男子って鈍感なの?』という疑問についてもご紹介します。
マイペースな人=鈍いというイメージも確かにありますが、他人からの言葉や表情もストレートに受け取るというB型男子に限って鈍感というのも違和感がありますが…。
本記事では、その真相も明らかにしていきたいと思います。
また、B型男子が気になる!という人のために、どんな接し方をすると効果的で好感を持ってもらえるのかをご紹介しますので、最後までゆっくりご覧ください。
B型男子の性格を他の血液型と比較!相性の良い血液型は?

自分勝手な人が多いような印象が強いB型男子ですが、好奇心旺盛で積極的なので、B型男子が相手だと会話が楽しいのも事実ですよね。
まずは、そんなイメージのB型男子の性格の特徴を他の血液型と比較しながらご紹介したいと思います。

マイナスイメージも多いけど、なぜか魅力的なB型男子!
他の血液型と比べるとやはり「ダメ男」なのでしょうか?
B型男子の3つの性格特徴を比較してみた!
まず、B型男子を語る上で絶対に外せない3つの特徴をご紹介します。
- 好奇心旺盛
- おだてられると弱い
- マイペース人間
実はこの3つがB型男子の性格の核となっていると言っても過言ではありません。
具体的には、他の血液型と比べるとどんな特徴があるのでしょうか?
①好奇心旺盛
どの血液型の中でも、トップクラスで好奇心旺盛なB型男子は、色んな事に興味を持ってしまいます。
周囲からはもちろん好奇心旺盛な人という印象を強く持たれますが、これは人間関係でも同じようです。
興味が湧いた人物には積極的に関わろうとし、相手がどんな人なのか詳しく知りたいのでたくさん話をしようとするんです。
これはA型やO型の人にはイヤな顔をされる事もあるのですが、そんなのをお構いなしに何でも知りたくなっちゃうのがB型男子なんですね。
外出先では特にこの特徴が分かりやすいと思うのですが、よくキョロキョロと周囲を観察してしまいます。
色んな場所や新しいスポットへ出向くのも好きで、色んな事に手を出してしまいますが、飽きっぽいのも事実。
興味がなくなると一切手を出さなくなりますが、好きなものに出会うと徹底的にのめり込んでしまいます。
ちなみに、好奇心旺盛な血液型ランキングは以下の通りです。
- B型
- AB型
- O型
- A型
②おだてられると弱い
本能のままに生きる!という事が人生のテーマともいえるB型男子は、正直な人が多いです。
そのため、B型男子は褒められるとすごく嬉しくなって予想外に照れているような反応が見られる事も!
A型男子は褒められてもつい謙遜してしまい素直に喜べなかったり、O型男子は「そんなの当然だ」と考えたりするので、それに比べ素直なのがB型男子の特徴ですよね。
③究極のマイペース
B型男子の人は「超」マイペースな性格をしています。
A型男子は協調性を大事にしますが、自分のペースを貫くのがB型男子。
自分の好きなものをとことん好きだと強調し、嫌いなものは徹底的に拒否する傾向があります。
凝り性なところもあるので、A型やO型の血液型の人から見ると、マイペースを通り越して「自己中心的」に見える事も多いようです。
マイペースというと、O型男子もマイペースな印象が強い人もいると思いますが、B型男子のように「自分を貫く」というよりは「ぼーっとしている」という方がしっくりきますよね(笑)。
B型男子と相性の良い血液型はずばり…!
マイペースでいつまでも少年のような心を持っているB型男子ですが、行動力が高く決断力も持っているので、リーダー的ポジションの人も多いですよね。
欠点を挙げるとすれば、協調性に欠けるというところでしょうか?
周囲を振り回してしまう事も多く、好き嫌いもハッキリしている性格なので、何でも率直に伝えてしまって嫌な空気になることもしばしば…。
しかし、恋人にしたい血液型としては意外と上位をキープするなど、女性からみるとカリスマ性も高く憧れの対象になることも多いです。
そんなB型男子と相性の良い血液型のランキングを作ってみました♪

総合的に見て相性が良い血液型をランキング形式でご紹介します!
気になる彼とあなたは何位でしたか?
【第1位】B型男子×O型女子
全血液型での相性ランキングでも、常に上位なのが【B型男子×O型女子】ですが、このカップルが長続きするかどうかはO型女子の包容力が頼りです。
マイペースで気分屋さんのB型男子との恋愛では、多くの女子が振り回されて疲れてしまう事がほとんどなのですが、その点O型女子は穏やかで包容力が高い傾向にあるので、ワガママなB型男子を大きな心で包み込む事ができます。
O型女子は、母性本能をくすぐられる事にも弱く、B型男子が持つ少年のような心に夢中になってしまうんだとか。
【第2位】B型男子×B型女子
意外にも同じB型同志のカップルの相性も良いとされています。
お互いマイペースですし気分屋なところも同じなので、タイミングがうまく噛み合わなかったりするので、一見相性は最悪とも思えるのですが…。
しかし、それ以上にお互いが「自分のペースで」と大人な意見を持っているので、それぞれのペースを大事にできる関係に行きつくと最強のカップルになれます。
『会いたい時に会えばOK』という思いがタイミングよく合致すると、お互いに居心地の良さを感じますし、どのカップルよりも長続きすると思いますよ♪
【第3位】B型男子×A型女子
個人的には上位にくるかな?と思っていたA型女子との相性ですが、「まずまず」といったところです。
A型女子は、B型男子を好きになってしまう傾向にあるのですが、それはB型男子の自由なところに惹かれるからだとされています。
しかし、実際にはB型男子の行動についていけず、A型女子だけストレスを溜め込んでしまい破局となるパターンが多いようですね…。
B型男子の方も、優等生なA型女子に惹かれるものの、次第に重く感じ苦しくなってしまう傾向にあるようです。
【第4位】B型男子×AB型女子
これは予想通りだったのですが、やはりマイペースすぎるB型男子と芸術肌のAB型女子はそもそも意見が合わないと感じる事が多いようです。
それぞれが自分のしたい事をマイペースにしていきたいという考えなので、意見が合いそうなのですが、状況から見て「これって付き合う必要ある?」という結論に至ることが多いと言われています(笑)。
相性が悪いというか、相性はいいんだけど交際をするにはお互いに向いていない相手と言えますね。
ランキングは無視できない?!相性の悪さが判断材料に…
簡単にランキング形式にしてみたのですが、いかがでしたか?
あなたとB型男子の相性がもし悪かった場合、すごくガッカリして嫌な気持ちになってしまったかもしれません。
しかし、これはあくまでも参考にしていただく為の分析結果ですので、例え相性が悪いとわかったからと言って落ち込んだり諦める必要はまったくないと思います。
A型女子の場合でも、AB型女子の場合でも、「うまくいかない」と確定したわけではないんです。
確かに、相性を見る為に血液型を参考にするのも楽しくて参考になりますが、大事なのは「お互いに相手の個性を受け入れる」という事ではないでしょうか?
例えここで1位や2位だったからと言って、油断して相手に甘えていては良い関係は続きませんし、すぐに別れる可能性も高くなりますよね。
相性が悪いとわかったのですから、より一層相手を思いやって、受け入れていくような恋愛をすることで、お互いにさらに相手の長所に気付くことができるように思います。
B型男子って実は〇〇?!接し方にコツで急接近も…?

B型男子は、実は鈍感だとも言われているのですが、こう言われる理由は彼らが超マイペース人間だからです。
基本的に自分がしたい事・興味があることに突っ走るタイプなので、好きなB型男子にほんのりとアピールしても全く効果がない事がほとんど。
では、そんな鈍感なB型男子にはどうアプローチしていけばよいのでしょうか?
好意を持っているB型男子の接し方のススメ

好きな男性へのアプローチにはいつも悩んでしまいますよね。
血液型の特徴を知る事で、効果的なアプローチ法を身に付けましょう!
女性からの好意になかなか気づかないといった鈍感な一面も持っているB型男子。
そんなB型男子へアプローチしたいなら、超ストレートに真っ向から勝負するのが◎!
遠まわしな表現はもちろん届かないほどマイペースで鈍感なB型男子は、駆け引きをされるのも気付かないどころか、逆に「俺って嫌われてるのかも…」と察して距離を置かれる危険もあります。
そんな彼らにわかりやすく好意を伝える為に、「一緒に過ごすと楽しい」と素直に直球で言葉にしましょう。
B型男子もストレートに表現するタイプなので、手ごたえも感じやすいと思いますが、気分屋な性格の為にコロコロと印象が変わる可能性もあるのでそこは要注意!
彼からも好意を感じるからと言って手を抜くと、あっという間に目移りしてしまう…という『熱しやすく冷めやすい』という特徴があるのもB型男子です。
しかし、一度本気で好きになってしまったり、本命の彼女に対しては一途な一面もありますので、正式に交際が始まるまではとにかく気を抜かない事をオススメします。
B型男子が求める女性象とは?!
マイペースで鈍感、そしてちょっと頑固な性格の持ち主のB型男子は、楽しい事・楽しくなる事が大好きなので、女性に対しても『一緒に楽しめる人、気楽に付き合える人』を求める事が多いです。
そんな彼にアプローチするには、やはりこの特徴をしっかり考慮して、友人関係から深く進めていく事が大事です。
『自分を大事にしてくれる女性』を手放したくないとも感じるようなので、徐々に距離を詰める事でそのあたりのあなたの気持ちも彼に伝えるチャンスがあります。
「〇〇君のこんなところがいいよね、好きだよ」など、嬉しかった事や感謝を素直に伝えるとB型男子の心にも刺さりやすいです。
ストレートに表現するのは難しい・恥ずかしいと思う女性も多いとは思いますが、このくらいハッキリ言わないと伝わらないので照れてしまう気持ちもわかりますが、とにかくストレートに伝える事をまず頑張ってみましょう♪
まとめ

今回は、B型男子の性格から、相性の良い血液型や好意を持っているB型男子への接し方などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
B型男子は超マイペースなので、実は鈍感なのでは…という声を参考に、そんな鈍感な一面もあるB型男子への接し方はずばり『ストレートに!』というものでした(笑)。
自身もストレートに発信することが多いB型男子には、駆け引きなど曖昧な表現はNGです。
伝えたい気持ちがあるのなら、鈍感な彼でも気付くようにわかりやすくストレートに、が鉄則!
今回は相性が良い血液型などもご紹介しましたが、あまり相性に囚われずにB型男子の良さを知る理解者になることが大事ですね。
本当にそのB型男子が好きなら、とにかく彼らの性格の特徴をマスターし、接し方のコツなども掴んでどんどんアピールしていきましょう♪